森と木と人のつながりを考える

 

美しい森をつくる
速水林業の技術・経営・思想

速水勉(著)

四六判  216ページ 並製
定価 1,885円 (本体価格 1,714円)
ISBN978-4-88965-168-3 C0061
絶版

奥付の初版発行年月 2007年01月
書店発売日 2007年01月19日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

解説

日本林業の神髄を伝える1冊。内山節氏(哲学者)推薦。日本図書館協会選定図書。

紹介

日本林業の神髄を伝える1冊。内山節氏(哲学者)推薦。好評重版(2007年6月6日初版第2刷)。日本図書館協会選定図書。

目次

発刊によせて 内山節 3

一章 私の林業経営—優良材の生産をめざして 13
 林業経営の一つの在り方 昭和五七年 15
 尾鷲林業の問題点 昭和三四年 22
 私有林と個別森林計画 昭和四三年 39
 大樹のように 昭和五四年 54
 来たるべき国産材時代 昭和五六年 57
 森林施業の自由と制限 昭和五八年 70
 人工造林と高度工業国家 昭和六○年 74
 二〇世紀中の三回の林業危機 平成一二年 81

二章 私の森づくり技術—毎年一つは新しい試みを 89
 ヒノキ植栽密度の検討—尾鷲林業の問題点 昭和三八年 91
 生まれ変わる尾鷲林業—植栽密度・枝打ち・施肥・樹種・労働力の検討 昭和四八年 100
 私有林における人工林の伐期齢に対する考察 昭和五八年 114
 林業に化学的手法を取り入れる体験記 平成三年 122
 機械化と高密度林道網—ホイールクレーンによる間伐材の集材 平成三年 131
 「クローン苗木」の育種 平成一八年 140

三章 自然環境と人間—緑の森を残したい 143
 火力発電所の煙害による尾鷲林業の危機 昭和四七年 145
 緑の追い風—経済と自然の狭間にて 昭和六三年 159
 花粉症を考える 平成二年 165
 中部国際空港の土取りを一発で止める 平成三年 170
 原子力発電所の誘致騒動記 平成一三年 174

四章 出会いと回顧—植えて、植えて、植え続ける 179
 昭和天皇は大樹のようなお方であった 181
 傾く赤陽の中に—老樵の独白・一 平成三年 186
 本当に癌になってしまった話─老樵の独白・二 平成一一年 191
 緑陰父子対話 平成一一年 195
 若者と植林 平成一六年 203
 「生きよ」と言い、「死ね」と言う 平成一七年 207

資料
 速水林業の経営 8
 戦後の日本林業の推移 78
 
あとがき 211
初出文献一覧214

前書きなど

発刊に寄せて 
速水勉さんの林業史の全容が一冊の本になるのは素晴らしいことだ。読み取ってほしいのは、具体的な記述を介して語られていく勉さんの思想である。
内山節(哲学者)

著者プロフィール

速水勉(ハヤミツトム)

上記内容は本書刊行時のものです。

1,885円
(本体価格 1,714円)

絶版

 

オンライン書店で買う


最寄りの書店で買う



版元からのお勧め