森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

12月8・9日に「みなとモデル木材製品展示会2022」

12月8・9日に「みなとモデル木材製品展示会2022」

東京都港区は、12月8日(木)・9日(金)に区立産業振興センター(札の辻スクエア11階)で「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 木材製品展示会2022」を開催する。みなとモデル登録事業者と協定自治体が展示ブースを設けて建 […]

11月29日に甲府市で「やまなし森づくりセミナー2022」

11月29日に甲府市で「やまなし森づくりセミナー2022」

山梨県とやまなし森づくりコミッションは、11月29日(火)午後1時から甲府市の恩賜林記念館で「やまなし森づくりセミナー2022」を開催する。山梨総合研究所理事長で山梨学院大学経営学部教授の今井久氏が講演した後、企業や森林 […]

11月27日にハイブリッド方式で「木材活用未来会議」

11月27日にハイブリッド方式で「木材活用未来会議」

日本木材青壮年団体連合会は、11月27日(日)午後1時から埼玉県飯能市の会場(飯能商工会議所)とオンライン(Zoomを使用)を併用するハイブリッド方式で「木材活用未来会議」を開催する。木材活用コンクールの審査委員長で首都 […]

12月1日から「第26回木材活用コンクール」への参加作品受け付け

12月1日から「第26回木材活用コンクール」への参加作品受け付け

日本木材青壮年団体連合会は、26回目となる「木材活用コンクール」への参加作品募集を12月1日(木)から始める。(1)木造及び混構造建築(構造物)延床面積300㎡超え、(2)同300㎡以下、(3)木質空間、(4)その他(ク […]

「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者募集

「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者募集

全日本木材市場連盟は、来年(2023年)2月に東京と大阪で開く「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」(建築士会CPD認定)の受講者を募集している。東京会場(林野会館会議室)は来年2月17日(金)・18日(土 […]

12月15日にオンラインで「COP27報告シンポジウム」

12月15日にオンラインで「COP27報告シンポジウム」

地球環境戦略研究機関(IGES)は、12月15日(木)午後1時30分からオンラインで「COP27報告シンポジウム」を開催する(地球産業文化研究所(GISPRI)との共催)。エジプト・シャルムエルシェイクで行われている国連 […]

11月24日にオンラインで「木材を活用した学校施設づくり講習会」

11月24日にオンラインで「木材を活用した学校施設づくり講習会」

文部科学省は、11月24日(木)午後1時30分から今年度(2022年度)の「木材を活用した学校施設づくり講習会」をオンラインで開催する(高知県大豊町立大豊学園より配信)。内装木質化とCLTをテーマに、東洋大学名誉教授で教 […]

11月24日に小川試験地35周年記念シンポジウム

11月24日に小川試験地35周年記念シンポジウム

森林総合研究所は、11月24日(木)午前10時から東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールで小川試験地35周年記念シンポジウム「長期試験地を維持していく意味 ―小川試験地、これまで、これから―」で開催し、オンライン配信も […]

12月15日にオンラインセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」

12月15日にオンラインセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」

日本住宅・木材技術センターは、12月15日(木)午後2時からオンラインで中大規模木造建築ポータルサイトセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」を開催する。東京大学未来ビジョン研究センター教授の高村ゆかり氏が基調講演を行 […]

11月26日に愛媛県内子町で「脱炭素地域づくりシンポジウム」

11月26日に愛媛県内子町で「脱炭素地域づくりシンポジウム」

NPO法人農都会議は、11月26日(土)午前9時から愛媛県内子町の内子町共生館で「脱炭素地域づくりシンポジウム」をオンラインを併用して開催する。神奈川大学理事名誉教授の日野晶也氏、前環境省事務次官の中井徳太郎氏、内藤鋼業 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本