森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

第31回「みどりの文化賞」に池谷キワ子氏(東京都)

第31回「みどりの文化賞」に池谷キワ子氏(東京都)

国土緑化推進機構は、第31回「みどりの文化賞」の受賞者に林業経営者の池谷キワ子氏(83歳)を選んだ。東京都五日市地域で市民・女性の視点を大切にしながら森林づくりを続けてきた実績を評価した。表彰式は、5月7日(土)に東京都 […]

第41回「森喜作賞」候補者の推薦を受付中

第41回「森喜作賞」候補者の推薦を受付中

森喜作記念顕彰会は、44回目となる2022年度「森喜作賞」の受賞候補者の推薦を受け付けている。しいたけ等きのこ類の普及、振興や調査・研究などに功績のあった者を選び、8月6日(土)に大分県佐伯市の「さいき城山桜ホール」で開 […]

北都留森林組合が4月25日に「mapry」の現地講習会

北都留森林組合が4月25日に「mapry」の現地講習会

山梨県の北都留森林組合は、4月25日(月)午後1時から同県小菅村で森林調査アプリ「mapry」の現地講習会を行う。「mapry」は、スマートフォンやタブレットなどにインストールするだけで立木などの調査を手軽に安価で行うこ […]

「グラスゴー・リーダーズ宣言」踏まえハイレベル森林イベント開く

「グラスゴー・リーダーズ宣言」踏まえハイレベル森林イベント開く

国連食糧農業機関(FAO)とEU議長国・フランスの共催によるハイレベル森林イベント「生計向上、気候、生物多様性と森林の関係~森林減少抑止のための解決策~」が3月15日にオンラインで開催された。昨年11月の「グラスゴー・リ […]

「創意工夫」表彰に「覗見(のぞみ)ちゃん」など3件

「創意工夫」表彰に「覗見(のぞみ)ちゃん」など3件

大日本山林会は、第12回(2021年度)林業経営「創意工夫」表彰行事の受賞者を決定した。優秀賞には、丸太検収アプリ「ログカウンター」を開発した相内正志氏(石川県)、林業用トラック(ダンプ、「林政ニュース」第667号参照) […]

4月17日にオンラインでシンポジウム「山の利、都市の利」

4月17日にオンラインでシンポジウム「山の利、都市の利」

NPO法人才の木とNPO法人京都・森と暮らしの百年の会は、4月17日(日)午後1時30分からオンラインシンポジウム「山の利、都市の利~暮らしから森を見つめ直す~」を開催する。生活の中から森林・林業問題を考える「ライフ・ア […]

4月24日にシンポ「水インフラに寄与する森林の役割について」開催

4月24日にシンポ「水インフラに寄与する森林の役割について」開催

水を巡る諸課題について各国の首脳クラスや国際機関の代表が集まって議論する「第4回アジア・太平洋水サミット」が4月23日(土)・24日(日)に熊本市の熊本城ホールで開催される。日本で実施されるのは、2007年に大分県別府市 […]

「おかえりモネ」の制作チームに長官感謝状を贈る

「おかえりモネ」の制作チームに長官感謝状を贈る

林野庁は3月10日、昨年(2021年)5月から10月まで放映されたNHK連続ドラマ小説「おかえりモネ」(「林政ニュース」第653号参照)の制作チームに長官感謝状を贈呈した。林業・木材産業関係者以外に長官感謝状を贈ったのは […]

第2回「がんばる林業高校生表彰」に熊本県立南稜高等学校

第2回「がんばる林業高校生表彰」に熊本県立南稜高等学校

2回目となる今年度(2021年度)の「全国がんばる林業高校生表彰」(全国林業研究グループ連絡協議会主催)の林野庁長官賞に、熊本県立南稜高等学校の「”もっと”木育!推進班」が選ばれた。豪雨災害からの復興支援活動として、地域 […]

2021年度「学校緑化コンクール」の表彰校が決まる

2021年度「学校緑化コンクール」の表彰校が決まる

国土緑化推進機構は、今年度(2021年度)の「全日本学校関係緑化コンクール表彰校」を決定した(2月25日に発表)。学校林等活動の部では9校が入賞し、島根県安来市立赤屋小学校が特選(農林水産大臣賞・日本放送協会会長賞)を受 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本