森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

3月21日に合同シンポジウム「シン(新・森)時代の森林・木材」

3月21日に合同シンポジウム「シン(新・森)時代の森林・木材」

日本木材学会と日本森林学会は、3月21日(日)午後1時30分から合同シンポジウム「シン(新・森)時代の森林・木材」をオンラインで開催する。東京農工大学の高田秀重氏による基調講演「プラスチック依存社会からの脱却へ向けて」や […]

最優秀賞に宮崎県の四家造林、国有林間伐・再造林コンクール

最優秀賞に宮崎県の四家造林、国有林間伐・再造林コンクール

林野庁が実施している「国有林間伐・再造林推進コンクール」の今年度(2020年度)の最優秀賞に宮崎県都城市の四家(しか)造林が選ばれた。同社は、0.2~0.3クラスの小型重機を林内に分散配置し、生産性を高めるとともに林地保 […]

「第12回新たな木材利用事例発表会」をYouTube配信

「第12回新たな木材利用事例発表会」をYouTube配信

全国木材組合連合会と木材利用推進中央協議会は、3月23日(火)午後1時30分から「第12回新たな木材利用事例発表会」をYouTube配信で実施する。東京都立有明西学園(「林政ニュース」第579号参照)や東京都谷根千地域の […]

第7回「農中森力基金」の助成先に9件を採択

第7回「農中森力基金」の助成先に9件を採択

農林中央金庫は、第7回「農中森力基金」の助成案件を3月10日に発表した。今回は21件の応募があり、次の9件を採択した。 ・下北地方森林組合(青森県)「ツキノワグマ(オヤジ)との共生、里山の復権・新たな価値創出を目指して」 […]

3月17日に「内装木質化等の効果実証事業」成果報告会

3月17日に「内装木質化等の効果実証事業」成果報告会

日本住宅・木材技術センターは、3月17日(水)午後1時30分から今年度(2020年度)の「内装木質化等の効果実証事業」に関する成果報告会を開催する。東京都江東区の木材会館で定員を30名に制限して実施するとともに、インター […]

3月12日に木質バイオマス熱利用「ESCO型事業」シンポ

3月12日に木質バイオマス熱利用「ESCO型事業」シンポ

日本木質バイオマスエネルギー協会は、3月12日(金)午後1時30分からWEBシンポジウム「地域主導による木質バイオマス熱利用の可能性」を開催する。新たな財政負担を必要としない「ESCO型事業」の概要と可能性について、環境 […]

カメルーンなど6か国の違法伐採対策を知る報告会

カメルーンなど6か国の違法伐採対策を知る報告会

地球環境戦略研究機関(IGES)は、3月5日(金)午後1時30分から「『クリーンウッド』利用推進事業調査結果報告会」をオンラインで実施する(Zoomを使用)。法制度などをの整備を通じて違法伐採対策に取り組んでいるカメルー […]

3月8日に「土木でもウッド・チェンジ」シンポジウム

3月8日に「土木でもウッド・チェンジ」シンポジウム

土木学会(「林政ニュース」第457号参照)は、3月8日(月)午後1時から第11回木材利用シンポジウム『土木でもウッド・チェンジ!』」をオンラインで開催する(Zoomを使用)。木材工学委員会幹事長の沼田淳紀氏や林野庁木材利 […]

3月3日にYouTubeで「木材を活かすクリエイティビティで未来につなぐ」

3月3日にYouTubeで「木材を活かすクリエイティビティで未来につなぐ」

乃村工藝社と全国木材組合連合会は、3月3日(水)午後6時からYouTubeを使って「木材を活かすクリエイティビティで未来につなぐ」をオンライン開催する。資生堂「BAUM」の取り組みを中心に、森と人を活かすデザインの可能性 […]

国産漆の復活などに取り組むパースペクティブがオンライン報告会

京都市北部の京北地域(旧京北町)で国産漆の復活と伝統工芸の再生に取り組んでいる一般社団法人パースペクティブ(「林政ニュース」第647号参照)は、2月26日(金)にオンラインで活動報告会を開催する。市有林を活用した漆林の造 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本