森と木と人のつながりを考える

» 住宅・建築

11月23日に「江戸城天守閣と名古屋城本丸御殿」をテーマにしたシンポ開催

11月23日に「江戸城天守閣と名古屋城本丸御殿」をテーマにしたシンポ開催

文化遺産を未来につなぐ森づくりの為の有識者会議は、11月23日(水、祝)午後2時から東京大学農学部弥生講堂一条ホールで「江戸城天守閣と名古屋城本丸御殿~建築木材と森づくり~」をテーマにしたシンポジウムを開催する。名古屋市 […]

ベトナムに「ジャパンウッドステーション」を開設

ベトナムに「ジャパンウッドステーション」を開設

日本木材輸出振興協会は、ベトナムで日本産木材の販路を拡大するため、ホーチミン市内に展示施設「ジャパンウッドステーション」を開設した。10月27日には、現地の木材関係者を招いて、オープニングセレモニーを実施した。同ステーシ […]

安くて強い「くまもと型復興住宅」モデルハウスを3棟建設

安くて強い「くまもと型復興住宅」モデルハウスを3棟建設

熊本県は、「くまもと型復興住宅」のモデルハウスとして、県産材を使った木造住宅を3棟建設する。いずれも耐震等級3(最上級)の性能を備え、販売価格を1,000万円以下に抑えた“丈夫で強い木の家”とする。11月末から来年2月上 […]

11月28・29日にすみだ産業会館で「多摩産材利用拡大フェア」

11月28・29日にすみだ産業会館で「多摩産材利用拡大フェア」

東京都農林水産振興財団は、11月28日(月)から29日(火)にかけて、墨田区のすみだ産業会館で「多摩産材利用拡大フェア」を開催する。多摩産材製品を扱う23の業者・団体が建築資材や家具・什器などを出展するほか、各種セミナー […]

CLTや木製ブレースを活用、高知県自治会館の新庁舎が完成

CLTや木製ブレースを活用、高知県自治会館の新庁舎が完成

高知市街の中心部に、CLTや耐火集成材、スギ・ヒノキ製材などを活用した県自治会館の新庁舎が完成した。地上6階建てで、1~3階がRC(鉄筋コンクリート)造、4~6階が木造というハイブリッド構造。スギ・ヒノキの木製ブレース( […]

12月3日に金沢市で新・木造の家」設計コンペ発表会を開催

12月3日に金沢市で新・木造の家」設計コンペ発表会を開催

NPO法人森林(もり)をつくろうは、12月3日(土)午後1時から、石川県金沢市の金沢学生のまち市民交流館で、「『新・木造の家』設計コンペ」プレゼンテーション&講演会を開催する。全国の大学などで建築を学ぶ学生が、木造住宅の […]

多摩産材でモデルハウスを建築する事業者を募集

多摩産材でモデルハウスを建築する事業者を募集

東京都は、三鷹市内の住宅展示場に多摩産材を活用したモデルハウスを建築する事業者を募集している。事業者には建築費用の一部を補助する。募集設計案は、①概ね30代の世帯を想定した1次取得者向け住宅(敷地面積66m2以内)と、② […]

中小規模の地域工務店は横架材でも国産ムク材を多用

中小規模の地域工務店は横架材でも国産ムク材を多用

中小規模の地域工務店は、“外材優位”とされる横架材(梁・桁)でも国産のムク(無垢)材を多用していることがわかった。JBN・全国工務店協会などがA材の“出口対策”を探るために行った調査で明らかになったもので、今年3月には土 […]

東京・鳥取・岩手で「木材を活用した学校施設づくり講習会」

東京・鳥取・岩手で「木材を活用した学校施設づくり講習会」

文部科学省は、東京・鳥取・岩手の3会場で「木材を活用した学校施設づくり講習会」を開催する。受講無料。日程・場所等は、次のとおり。 東京会場:11月28日(月)~29日(火)、三田共用会議所、視察校/埼玉県和光市立下新倉小 […]

第1回ふじのくに木使い建築表彰の最優秀賞に天竜区役所・消防署

第1回ふじのくに木使い建築表彰の最優秀賞に天竜区役所・消防署

静岡県が今年度(平成28年度)から創設した「ふじのくに木使い建築施設表彰」の最優秀賞に浜松市天竜区役所及び天竜消防署(浜松市天竜区)が選ばれた。この表彰制度は、非住宅分野での県産材利用を広げるために、隔年で実施することに […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本