森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

「木育トラック」の4月完成目指し300万円クラファン中

「木育トラック」の4月完成目指し300万円クラファン中

木育関連の商品・サービスを提供している(有)一場木工所(広島県三次市、『林政ニュース』第666号参照)が「木育トラック」の製造に必要な資金をクラウドファンディングで募っている。2tトラックをベースにし、荷台部分に同社の商 […]

第10回「農中森力基金の助成先に7件を選定

第10回「農中森力基金の助成先に7件を選定

農林中央金庫は、10回目となる今年度(2023年度)の「公益信託農林中金森林再生基金(農中森力基金)」の助成先を3月18日に決定・公表した。今回は15件の申し込みがあった中から7件を採択した。助成総額は、1億6,400万 […]

テクノストラクチャー工法で最大規模の老人ホーム建設中

テクノストラクチャー工法で最大規模の老人ホーム建設中

千葉県建築士事務所協会(千葉市)とテクノワークス(株)(神奈川県横浜市)は、千葉県市原市内で建設している非住宅木造化の先進モデルとなる特別養護老人ホームの現場見学会を1月16日に開催した。この物件は木造2階建てで、建築面 […]

4月16・17日に森林サービス産業の先進地視察・意見交換会

4月16・17日に森林サービス産業の先進地視察・意見交換会

国土緑化推進機構と林業経済研究所は、森林所有者や林業事業体などの関係者を対象に、森林サービス産業推進事業「先進地視察&意見交換会」を4月16日(火)と17日(水)に神奈川県小田原市で開催する。1日目は小田原市いこいの森体 […]

少花粉スギ増産へ山形県研修センターが閉鎖型採種園を新設

少花粉スギ増産へ山形県研修センターが閉鎖型採種園を新設

山形県森林研究研修センター(寒河江市)は、政府の花粉発生源対策(『林政ニュース』第699・702号参照)を受け、来年度(2024年度)中に閉鎖型採種園を新設し、スギ「特定母樹」の種子を増産する。同センターが閉鎖型採種園を […]

【人事・消息】日刊木材新聞社の新社長に林二朗氏

【人事・消息】日刊木材新聞社の新社長に林二朗氏

(株)日刊木材新聞社(東京都江東区)の代表取締役社長が3月15日付けで交代した。岡田直次社長が代表取締役会長となり、後任には取締役の林二朗氏が就任した。両氏は、ともに代表権を持つ。林新社長は、1967(昭和42)年生まれ […]

レジリエンスジャパン推進協が建築用材のCO2固定量オフセットで提言

レジリエンスジャパン推進協が建築用材のCO2固定量オフセットで提言

国土強靭化基本計画に基づいて設置されている産・官・学・民の連携組織「一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会」(東京都千代田区)のWG(ワーキンググループ)が「国産木材の利用促進へ向けた提言書」をまとめ、岸田文雄首相を […]

4月24日に「木材産業を担う若手のためのWBC研修会」開催

4月24日に「木材産業を担う若手のためのWBC研修会」開催

JKホールディングス(株)、木材産業連絡協議会、木材利用システム研究会は、木材産業を担う若手のためのWBC(Wood Based Communication)Under研修会を4月24日(水)午後1時30分から東京都江東 […]

百森が「森林の計画コンテスト」を開催中

百森が「森林の計画コンテスト」を開催中

岡山県西粟倉村の(株)百森(田畑直・中井照大郎共同代表、『林政ニュース』第692号参照)は、皆伐と再造林をテーマにした「森林の計画コンテスト」を開催している。募集締め切りは3月30日(土)で、大賞受賞者にはアマゾンギフト […]

「林業機械・木質系新素材の開発・実証事業」の実施者を募集中

「林業機械・木質系新素材の開発・実証事業」の実施者を募集中

林業機械化協会と日本木材加工技術協会は、「林業機械・木質系新素材の開発・実証事業」(林野庁補助事業)を実施する事業者を公募している。助成対象は民間の団体等で、応募には課題提案書などの提出が必要。事業実施期間は、交付決定か […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本