森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

国有林間伐・再造林コンクールで東部林業が2度目の長官賞

国有林間伐・再造林コンクールで東部林業が2度目の長官賞

今年度(2017年度)の国有林間伐・再造林推進コンクールの受賞者が決まり、最優秀賞(林野庁長官賞)には東部林業(株)(佐賀県佐賀市、栗原大次郎社長)が2009年度に続いて選ばれた。同社の試算では、主伐・再造林でha当たり […]

2月25日に北海道の中川町で5回目の「きこり祭」

2月25日に北海道の中川町で5回目の「きこり祭」

北海道の中川町は、5回目となる「きこり祭」を2月25日(日)に保健センター前広場で開催する。「とび」や「がんた」、「ばち」を使って丸太を引っ張る「KIKORI丸太レース」や、薪割り体験、子ども雪遊び、イケメンKIKORI […]

初市に出品の「ヤナセ天然スギ」に最高値67万円

初市に出品の「ヤナセ天然スギ」に最高値67万円

高知市仁井田の高知県林材(株)が1月24日に開催した初市に、四国森林管理局が間伐した「ヤナセ天然スギ」(「林政ニュース」第565号参照)が出品され、最高で67万円(m3当たり)もの値段がついた。昨年11月に行われた初競り […]

2月23日に「地域内エコシステム」調査事業の成果報告会

2月23日に「地域内エコシステム」調査事業の成果報告会

日本森林技術協会・森のエネルギー研究所・林野庁は、2月23日(金)午後1時30分から東京都千代田区の主婦会館プラザエフで「地域内エコシステム」(「林政ニュース」第565号参照)の構築に向けた調査事業の報告会を行う。夕張市 […]

東京おもちゃ美術館の姉妹館が続々誕生へ

東京おもちゃ美術館の姉妹館が続々誕生へ

「木育」の拠点・東京おもちゃ美術館が“拡張期”を迎えている。4月に山口県長門市で「長門おもちゃ美術館」、7月に秋田県由利本荘市で「鳥海山おもちゃ美術館」がオープンするほか、来年(2019年)4月には、岐阜市で「森の恵みの […]

2月16日に東京ビッグサイトで「建築物への木材活用シンポジウム」

2月16日に東京ビッグサイトで「建築物への木材活用シンポジウム」

木と住まい研究協会は、2月16日(金)午前10時30分から東京ビッグサイト(会議棟703)で「建築物への木材活用シンポジウム」を開催する。沖修司・林野庁長官が「無垢材の活用と地方創生」をテーマに基調講演した後、トークセッ […]

「林政ニュース」第574号(2月7日発行)ができました!

「林政ニュース」第574号(2月7日発行)ができました!

今号は、農林信用基金法の改正で規模拡大を後押し(「ニュース・フラッシュ」)、所有者不明土地の解消へ政府が本腰(「緑風対談」)、ツキ板を“進化”させて需要を創造する北三・上(「遠藤日雄のルポ&対論」)、過去最多の33都道府 […]

2月20日に多摩森林科学園でシンポジウム「森林・林業の専門教育を語る」

2月20日に多摩森林科学園でシンポジウム「森林・林業の専門教育を語る」

森林総合研究所多摩森林科学園は2月20日(火)午後1時から、東京都八王子市の同科学園で森林・林業教育シンポジウム「森林・林業の専門教育を語る」を開催する。大学、大学校、高等学校の専門家らが集まり、海外の取り組みも参考にし […]

沖縄北部に「やんばる森林生態系保護地域」を新設

沖縄北部に「やんばる森林生態系保護地域」を新設

九州森林管理局は昨年12月14日付けで、沖縄に3,007haに及ぶ「やんばる森林生態系保護地域」を新設した。沖縄北部では、一昨年(2016年)末に米軍専用施設「北部訓練場」の過半にあたる約4,000haが返還された(「林 […]

2月27日に「レーザセンシングによるICTスマート精密林業 in 東京」

2月27日に「レーザセンシングによるICTスマート精密林業 in 東京」

LSによるスマート精密林業コンソーシアムと信州大学、北信州森林組合、アジア航測は、2月27日(火) 午前10時から東京都千代田区の都道府県会館でフィンランド・日本合同シンポジウム「レーザセンシングによるICTスマート精密 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本