森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

「縁樹の糸プロジェクト」が樹をまとう生活を提案

「縁樹の糸プロジェクト」が樹をまとう生活を提案

木からつくられた「縁樹(えんぎ)の糸」を通じて新しいライフスタイルを提案する「縁樹の糸プロジェクト」が広がりをみせている。同プロジェクトでは、樹木や間伐材、端材を微粒子化し、シルクやコットンに混ぜて糸に撚り上げて布などに […]

2月25・26日にスマート林業と林業成長産業化の報告会

2月25・26日にスマート林業と林業成長産業化の報告会

林野庁は、2月25日(火)と26日(水)に東京都千代田区の主婦会館プラザエフで、スマート林業と林業成長化に関する補助事業の成果報告会を開催する。25日は、日本総合研究所創発戦略センターの井上岳一・シニアスペシャリストによ […]

【新刊のご案内】『SDGs時代の木材産業』を刊行しました!

【新刊のご案内】『SDGs時代の木材産業』を刊行しました!

新刊図書『SDGs時代の木材産業 ─ESG課題を経営戦略にどう組み込むか?─』を1月23日に刊行しました。「環境」と「経済」の両立に向けて、これからの企業経営はどうあるべきなのか。新たな時代を切り拓くための必読書です。 […]

途上国の森林保全へ、2月20日にセミナー「森林ビジネスの可能性」

途上国の森林保全へ、2月20日にセミナー「森林ビジネスの可能性」

国際緑化推進センターは、2月20日(木)午後2時から東京のベルサール飯田橋駅前Room1でセミナー「森林ビジネスの可能性」を開催する。森林減少が懸念される途上国で利用可能な林産物の発掘や市場調査などを行ってきた5か年事業 […]

再造林支援へ「ふじのくに美しい森林づくり 緑の基金」創設

再造林支援へ「ふじのくに美しい森林づくり 緑の基金」創設

静岡県森林組合連合会は、主伐後の再造林支援を目的にした基金を創設した。民間事業者から1口当たり年間10万円を目安に協力金の拠出を求めて基金を造成し、再造林を行った森林所有者に1ha当たり上限10万円の支援金を交付する。→ […]

「林政ニュース」第621号(1月29日発行)ができました!

「林政ニュース」第621号(1月29日発行)ができました!

今号は、間伐特措法改正し地方債特例措置を継続/第6代「みどりの女神」に中大生の井戸川百花さん/アキュラホームが「木のストロー1,000万本プロジェクト」(「ニュース・フラッシュ」)、林野関係予算のポイントを読む・下 非公 […]

山の売買をつなぐ熊本県事業で7件の契約成立

山の売買をつなぐ熊本県事業で7件の契約成立

熊本県が実施している「森林の所有権移転あっせん事業」の実績が徐々に上がってきた。同事業では、森林を売りたい人を募集し、買いたい人に紹介しており、これまでに7件のあっせん契約が成立。現時点で、森林を手離したいという申請は3 […]

2月14日に「令和元年度林木育種成果発表会」を開催

2月14日に「令和元年度林木育種成果発表会」を開催

森林研究・整備機構森林総合研究所の林木育種センターは、2月14日(金)午後1時30分から東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールで「令和元年度林木育種成果発表会」を開催する。再造林推進や優良種苗増産に関する講演のほか、同 […]

災害防止の長官賞は「くずさない! 守り育てる ぼくらの山」

災害防止の長官賞は「くずさない! 守り育てる ぼくらの山」

日本治山治水協会が実施している今年度(2019年度)山地災害防止標語・写真コンクールの受賞者が1月10日に発表された。標語の最優秀賞(林野庁長官賞)には徳島県神山町立神領小学校4年・橋本篤さんの「くずさない! 守り育てる […]

1月25・26日に宮崎市で「ひむか維森祭」を初開催

1月25・26日に宮崎市で「ひむか維森祭」を初開催

NPO法人ひむか維森の会(「林政ニュース」第510号参照)は1月25日(土)・26日(日)に宮崎県宮崎市の広原物流団地広場で「ひむか維森祭」(林業機械展)を初めて開催する。サナースやイワフジ工業をはじめ30社以上の林業機 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本