森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

広島県のスギ・ヒノキ原木生産量が約34万m3に増加

広島県のスギ・ヒノキ原木生産量が約34万m3に増加

広島県内における昨年度(2017年度)のスギ・ヒノキ原木生産量が前年度比6%増(1.9万m3増)の33.9万m3に達し、2010年度比では2.3倍に増大した。同県独自に調べたもので、流通面では「直送」の割合が増えている。 […]

栃木県矢板市で「トヨタの『改善』に学ぶ」シンポ開催

栃木県矢板市で「トヨタの『改善』に学ぶ」シンポ開催

矢板市林業・木材産業成長化推進協議会は、11月28日(水)午後1時30分から、栃木県矢板市の矢板市文化会館で、シンポジウム「トヨタの『改善』に学ぶ、林業に活かす生産性向上のための手法とは?」を開催する。FOREST ME […]

長野県がオーストリアとの交流事業を5年延長

長野県がオーストリアとの交流事業を5年延長

長野県林務部と信州大学農学部は、オーストリア連邦・自然災害・景観研究研修センター(BFW)との間で進めている交流事業(「林政ニュース」第472号参照)を5年間延長する。8月30日に「クラーゲンフルター・ホルツメッセ木材展 […]

森林文化アカデミーで第3回林業×ITハッカソンを開催

森林文化アカデミーで第3回林業×ITハッカソンを開催

岐阜県立森林文化アカデミーとNPO法人森とITは、11月23日(金)から24日(土)にかけて、第3回林業×ITハッカソンを同アカデミーで開催する。今回のテーマは「鳥獣対策ハッカソン」で、獣害対策現場を視察した後、アプリケ […]

「第2回ふじのくに施設表彰」の最優秀賞に青葉ひよこ保育園

「第2回ふじのくに施設表彰」の最優秀賞に青葉ひよこ保育園

静岡県が一昨年度に続いて実施した「ふじのくに木使い建築施設表彰」(「林政ニュース」第543号参照)の表彰式が10月12日に静岡市内で行われた。最優秀賞には、社会福祉法人ひよこ福祉会が建設した青葉ひよこ保育園(藤枝市)が選 […]

オーストリア大使館が11月18日に「森林フォーラム in 東京」開催

オーストリア大使館が11月18日に「森林フォーラム in 東京」開催

オーストリア大使館商務部は、11月18日(日)午後1時から東京都日の出町の亜細亜大学日の出キャンパスで「森林フォーラム in 東京」を開催する。「森林・林業・環境機械展」に併せて実施するもので、「森林業の収益向上を目指す […]

石川県・広島県も木材利用条例制定、計15県に拡大

石川県・広島県も木材利用条例制定、計15県に拡大

木材利用の促進を目指す都道府県段階の条例制定(「林政ニュース」第495号参照)が15県に拡大してきた。今年3月に宮城県で「みやぎ森と緑の県民条例」ができたのに続き、6月には「石川県県産材利用促進条例」、10月には「広島県 […]

11月8日に青森市で公開シンポ「国産材時代のカラマツ林業を考える」

11月8日に青森市で公開シンポ「国産材時代のカラマツ林業を考える」

森林総合研究所は、11月8日(木)午後1時から青森市の青森県観光物産館アスパムで公開シンポジウム「国産材時代のカラマツ林業を考える」を開催する。国産材生産量の11%を占めるカラマツの持続的な利活用や新規用途開発を中心に最 […]

中部局が「おさんぽMAP」作成、国有林を歩いて健康に

中部局が「おさんぽMAP」作成、国有林を歩いて健康に

中部森林管理局は、森林を活用して健康づくりに役立てる新たなツールとして、「国有林おさんぽMAP」を作成し、10月15日に公表した。管内(富山、長野、岐阜、愛知の4県)の約65万haのフィールドから、スニーカーなど手軽な服 […]

11月7日に「みなとモデル木材製品展示会」を開催

11月7日に「みなとモデル木材製品展示会」を開催

東京都港区とみなとモデル事務局は、11月7日(水)午前11時から午後5時まで港区立エコプラザで、「みなとモデル木材製品展示会」を開催する。「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」(「林政ニュース」第420・431号参照)に […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本