森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

国税版「森林環境税」は平成36年度から課税、譲与税を先行配分

国税版「森林環境税」は平成36年度から課税、譲与税を先行配分

自民党の税制調査会は12月8日の会合で、国税版「森林環境税」(「林政ニュース」第570号参照)を創設し、平成36年度から課税を始める方針を決めた。それまでの間は、森林環境譲与税を地方自治体に先行配分し、財源は総務省が所管 […]

4年ぶり間伐のヤナセ天然スギを初競り、最高単価は36万円

4年ぶり間伐のヤナセ天然スギを初競り、最高単価は36万円

四国森林管理局が4年ぶりに間伐したヤナセ天然スギ(「林政ニュース」第565号参照)の初競りが11月24日に高知県林材(株)(高知市)で行われた。36本の丸太(計約80m3)が出品され、最高単価は36万円(m3当たり、径1 […]

「木質バイオマス熱利用・熱電併給事例集」を作成

「木質バイオマス熱利用・熱電併給事例集」を作成

林野庁は、「木質バイオマス熱利用・熱電併給事例集」を作成した(11月9日に公表)。全国から39件の事例をピックアップし、燃料の使用状況や収支などについて簡潔に紹介している。→詳しくは、こちらを参照。

銘建工業が台湾に国産CLTを初めて輸出

銘建工業が台湾に国産CLTを初めて輸出

銘建工業(株)(「林政ニュース」第431号参照)は、台湾で建設中の木造建築物(レストラン兼有機農産物販売店)に使用されるCLT(直交集成板)と集成材を受注した。国産のCLTが海外に輸出されるのは初めてになる。→詳しくは、 […]

軽油免税延長で木材加工業が「×」から「△」に“昇格”

軽油免税延長で木材加工業が「×」から「△」に“昇格”

自民党税制調査会は12月6日、来年度税制改正要望に関する「マルバツ審議」を行った。焦点の1つである軽油免税の延長問題(「林政ニュース」568号参照)では、木材加工業等に「×」がついていたが、審議の結果「△」に“昇格”し、 […]

高知県立林業大学校の新校舎完成、四国局と人材育成協定

高知県立林業大学校の新校舎完成、四国局と人材育成協定

来年(平成30年)4月に本格開校する高知県立林業大学校(「林政ニュース」第557号参照)の新校舎が完成し、11月22日に落成式が開催された。また、同日、高知県と四国森林管理局の間で、人材育成に関する連携・協力協定が締結さ […]

「森林の仕事ガイダンス」東京会場相談ブースに約1,000人が訪れる

「森林の仕事ガイダンス」東京会場相談ブースに約1,000人が訪れる

11月26日に東京都内で開催された「森林の仕事ガイダンス」(全国森林組合連合会主催)で、約1,000人が林業への就業相談ブースを訪れた。会場内では、緑の研修生やフォレストリーダーのトークショーなども行われた。東京会場での […]

新栄合板工業が大分県玖珠町で新工場建設へ

新栄合板工業が大分県玖珠町で新工場建設へ

新栄合板工業(「林政ニュース」第322号参照)が大分県玖珠町に国産材を原料とする新工場を建設する。合板最大手のセイホクグループに属する同社は、熊本県水俣市で九州唯一の合板工場を運営しているが、生産能力の上限に達しているた […]

12月17日に倉敷市で「おかやまのもっと木のある暮らしセミナー&講演会」

12月17日に倉敷市で「おかやまのもっと木のある暮らしセミナー&講演会」

岡山県は、12月17日(日)に倉敷市のイオンモール倉敷(1階セントラルコート)で「おかやまのもっと木のある暮らしセミナー&講演会」を開催する。「おかやまヒノキ木工クラフトコンテスト」の表彰式や「木の遊び、木のチカラ」をテ […]

「森林環境税」の創設目指し総決起集会を開く

「森林環境税」の創設目指し総決起集会を開く

自民党の農林合同会議と林業・木材関係団体は11月30日に、「森林環境税」の創設に向けて総決起集会となる会合を開いた。「税額年1,000円、平成31年度導入」を“譲れない線”として実現を目指す方針を確認した。→詳しくは、「 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本