森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

林政審議会の委員を公募、年明けに任命へ

林政審議会の委員を公募、年明けに任命へ

林野庁は、来年(2023年)1月頃に任命する林政審議会の委員を公募している。募集人数は2名程度で、任期は2年。来年1月6日時点で満20歳以上70歳未満の日本国籍保有者が対象(議員や公務員は対象外)。応募する際は、「森林資 […]

「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者募集

「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者募集

全日本木材市場連盟は、来年(2023年)2月に東京と大阪で開く「令和4年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」(建築士会CPD認定)の受講者を募集している。東京会場(林野会館会議室)は来年2月17日(金)・18日(土 […]

南国市に初のCLTガソリンスタンド、出光興産が全国展開へ

南国市に初のCLTガソリンスタンド、出光興産が全国展開へ

石油元売り大手の出光興産は、国産材を活用したガソリンスタンド(サービスステーション=SS)を全国各地に建設するプロジェクトを始めた。第1号店として高知県南国市にスギCLTを使った「セルフ南国バイパスSS」が11月7日にオ […]

12月15日にオンラインで「COP27報告シンポジウム」

12月15日にオンラインで「COP27報告シンポジウム」

地球環境戦略研究機関(IGES)は、12月15日(木)午後1時30分からオンラインで「COP27報告シンポジウム」を開催する(地球産業文化研究所(GISPRI)との共催)。エジプト・シャルムエルシェイクで行われている国連 […]

過剰木材利用対策の助成金支給「不適切」、会計検査院

過剰木材利用対策の助成金支給「不適切」、会計検査院

新型コロナウイルス対策として実施された林野庁の「過剰木材在庫利用緊急対策事業」(「林政ニュース」第629号参照)の助成金交付で、不適切な支給が行われていたことが会計検査院の調査でわかった。同事業を利用するにあたっては、他 […]

11月24日にオンラインで「木材を活用した学校施設づくり講習会」

11月24日にオンラインで「木材を活用した学校施設づくり講習会」

文部科学省は、11月24日(木)午後1時30分から今年度(2022年度)の「木材を活用した学校施設づくり講習会」をオンラインで開催する(高知県大豊町立大豊学園より配信)。内装木質化とCLTをテーマに、東洋大学名誉教授で教 […]

サンライフと北信州森林組合も「新しい林業」実証事業に参画

サンライフと北信州森林組合も「新しい林業」実証事業に参画

林業機械化協会は、収支をプラスに転換する「新しい林業」(「林政ニュース」第654号参照)の経営モデル実証事業(林野庁補助事業)に取り組む事業体として、新たにサンライフ(福島県古殿町)と北信州森林組合(長野県中野市)を選ん […]

11月24日に小川試験地35周年記念シンポジウム

11月24日に小川試験地35周年記念シンポジウム

森林総合研究所は、11月24日(木)午前10時から東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールで小川試験地35周年記念シンポジウム「長期試験地を維持していく意味 ―小川試験地、これまで、これから―」で開催し、オンライン配信も […]

スギなどの山元立木価格が大きく上昇、ピークは遠く

スギなどの山元立木価格が大きく上昇、ピークは遠く

日本不動産研究所が10月25日に公表した調査結果によると、今年(2022年)3月末時点の山元立木価格(利用材積1m3当たり)は、スギが4,994円で対前年比56.1%増、ヒノキが1万840円で同51.0%増、マツが2,7 […]

12月15日にオンラインセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」

12月15日にオンラインセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」

日本住宅・木材技術センターは、12月15日(木)午後2時からオンラインで中大規模木造建築ポータルサイトセミナー「脱炭素に貢献する木造建築の未来」を開催する。東京大学未来ビジョン研究センター教授の高村ゆかり氏が基調講演を行 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本