森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

都市木造建築技術実証事業成果報告会を会場とWEBで開催

都市木造建築技術実証事業成果報告会を会場とWEBで開催

木構造振興(株)と日本住宅・木材技術センターは、3月7日(木)午後1時から東京都千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM神保町で、令和5年度林野庁補助事業「都市木造建築技術実証事業」成果報告会を開催する。6つの事業報 […]

「あきた未来へつなぐ再造林推進フォーラム」に約180人参加

「あきた未来へつなぐ再造林推進フォーラム」に約180人参加

「あきた未来へつなぐ再造林推進フォーラム」に約180人参加 秋田県と秋田県再造林推進協議会は、1月16日に秋田市内で「あきた未来へつなぐ再造林推進フォーラム」を開催した。昨年(2023年)7月に行った「再造林推進総決起大 […]

「みどりの大使」活動報告とお披露目会をオンラインで開催

「みどりの大使」活動報告とお披露目会をオンラインで開催

林野庁と国土緑化推進機構及びミス日本協会は、2月26日(月)午後4時からオンラインで、2023・2024ミス日本みどりの大使の活動報告とお披露目会を開催する(Zoomを使用)。初代みどりの大使の上村さや香さん(『林政ニュ […]

滋賀県内の6森林組合が合併し県下最大の「滋賀県森林組合」発足へ

滋賀県内の6森林組合が合併し県下最大の「滋賀県森林組合」発足へ

滋賀県内に8つある森林組合のうち、6つの森林組合が1月19日に合併契約に調印し、「滋賀県森林組合」を6月に立ち上げることで合意した。年間の原木生産量が4万m3を超える同県最大規模の森林組合が誕生する。→詳しくは、『林政ニ […]

『林政ニュース』第718号(2024年2月14日発行)ができました!

『林政ニュース』第718号(2024年2月14日発行)ができました!

第718号は、花粉対策実行段階、3月中に重点区域公表/自民党林政対策委が“次の目玉”を集中検討/林業・木材産業を「特定技能」に追加へ/ポラテックの無人化工場と木造倉庫で「現場意見交換会」/譲与税を追う・秋田県由利本荘市/ […]

ナイスの社長に津戸裕徳氏(50歳)が4月1日付けで就任

ナイスの社長に津戸裕徳氏(50歳)が4月1日付けで就任

大手木材商社のナイス(株)(神奈川県横浜市、『林政ニュース』第697号参照)は、1月16日に社長の交代を発表した。現社長の杉田理之氏(65歳)が退任して取締役会長(現在は空席)となり、後任には同社の津戸裕徳・取締役管理本 […]

経産省などが2月23日に「もっと知ろう!花粉症対策」開催

経産省などが2月23日に「もっと知ろう!花粉症対策」開催

経済産業省・環境省・花粉問題対策事業者協議会は、2月23日(金・祝)午後1時から東京都新宿区のフーハ東京で、最新の花粉症対策を紹介するイベント「もっと知ろう!花粉症対策のこと」を開催する。日本医科大学の大久保公裕教授とタ […]

本邦初の「立木取引市場」立ち上げへ、売買ルールなど示す

本邦初の「立木取引市場」立ち上げへ、売買ルールなど示す

再造林費を上乗せした「立木取引市場」の創設に向けた基本構想がまとまった。同市場のあり方を検討してきた有識者委員会(『林政ニュース』第708号参照)が1月末に成果報告書を公表し、インターネット上で民有林の立木を“適正価格” […]

3月2日にトークカフェ「驚きの木の使い方」開催

3月2日にトークカフェ「驚きの木の使い方」開催

NPO法人才の木は、3月2日(土)午後1時30分から東京都文京区の東京大学中島ホールで、トークカフェ「驚きの木の使い方」を開催する。森林総合研究所の山田竜彦氏、京都大学生存圏研究所の渡辺隆司氏がバイオプラスチック実用化の […]

第2代「みどりの大使」に慶應大生の安藤きらりさん

第2代「みどりの大使」に慶應大生の安藤きらりさん

1月22日に東京都内のホテルで「第56回ミス日本コンテスト2024」が開催され、「2024ミス日本みどりの大使」に慶應義塾大学商学部4年の安藤きらりさん(23歳)が選ばれた。安藤さんは、「ミス着物」にも選ばれ、第7代「ミ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本