森と木と人のつながりを考える

 

「林政ニュース」第368号


B5変型判  
定価 880円 (本体価格 800円)
ISBN978-4-88965-368-7 C0061
在庫僅少

書店発売日 2009年07月08日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

目次

【表紙】
北秋田市坊沢地区の北秋田市リサイクルセンターに隣接する市有地(約3,200m2)に完成した「木質バイオエタノール製造実証プラント」。日本で初めて、「アルカリ蒸解法」によりバイオエタノールを本格生産する。

【ニュース・フラッシュ】
◆全森連の新会長に宮﨑繁則氏(佐賀県) 副会長に矢口氏、常務理事に梅野氏
 ▽若返り路線で会長交代、求心力回復、新機軸展開が課題
◆林業公社支援に第三セクター等改革推進債 総務・林野・地方代表の検討会が報告書
◆国有林労使、交渉の簡素・迅速化で合意 件数・時間を縮減、国民目線で洗い直し
◆森林と生物多様性保全の方針がまとまる COP10に向け、森林計画の透明化を
◆排出量取引で木質バイオの申請増える、三井物産など
◆「学校の木造設計を考える研究会」が検討スタート
◆美しい森林づくり全国会議に麻生首相が出席

【緑風対談】
自民党が国有林独法化「凍結」を決議 総選挙もからみ混沌とした状況に…
 ▽経済危機を脱するまでは先送りを、価格基金PT
 ▽公的森林整備検討チームも当面「凍結」で足並み
 ▽木材利用推進法案に「凍結」追記、だが国会は…

【遠藤日雄のルポ&対論】
消費者目線で不況を超える! 平田・ナイス社長の展望(上)
 ▽「革命は辺境から」、関東初の市売りが世に問うたこと
 ▽「市売商報」の革新性を継承、変化への対応力が鍵
 ▽石破農相に、国産材の利用促進を提言
 ▽見映えより品質・性能、国産集成材は有望

【突撃レポート】
スギ製材から2×4部材供給へ 松島木材センター
 ▽新製材ライン完成、4交代・350日稼働体制に入る
 ▽最小部材に付加価値、「ウォーターホール瓦桟」がヒット
 ▽瓦桟の端材から割り箸、目標は「歩止まり100%」
 ▽全国初となるスギのスタッド、今夏から本格生産へ

【地方のトピックニュース】
◆北秋田市に木質バイオエタノールプラント 初のアルカリ蒸解法施設、課題はコスト
◆愛媛県が森林環境税の引き上げを検討 個人5百円→7百円、法人5%→7%
◆東北局が携帯電話で白神山地の監視強化 ネット上に「森林情報ポスト」を開設
◆NZの森林吸収枠でオフセットツアー、石垣市商工会
◆最上町で「芭蕉の森づくり」スタート、植樹祭開催
◆アミタが那須に「森林ノ牧場」、7月25日オープン

【りんせいダイアリー300秒】
◆宮崎みどり製薬創立50周年、多彩な来賓
◆全国のペレットストーブが1万台突破
◆木造武道場建設を支援、日集協が相談窓口
◆バイオマス活用推進基本法が成立

【広告】
日本林業土木株式会社
日本林業調査会(J-FIC)の本

上記内容は本書刊行時のものです。

購入はこちら ご注文   お問い合わせ

880円
(本体価格 800円)

在庫僅少

送料無料
この号はPDFデータの販売も可能です。
ご希望の方はご注文フォームで
選択してください。

オンライン書店で買う


最寄りの書店で買う



版元からのお勧め