森と木と人のつながりを考える

 

「林政ニュース」第418号


B5変型判  
定価 880円 (本体価格 800円)
ISBN978-4-88965-418-9 C0061
在庫僅少

書店発売日 2011年08月03日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

目次

【表紙
7月29日から31日まで、東京の六本木ヒルズに岩手県住田町が建設した木造仮設住宅が展示された。

【ニュース・フラッシュ】
◆復興基本方針に林業再生、木質エネなど 海岸防災林、地域材・認証材の利用も
◆再生エネルギー普及で保安林解除を見直し PPSに対応、国有林貸付要件も緩和
◆通常国会に国有林改革法案提出、行政刷新会議で確認
◆木質がれきのエネルギー利用調査に47社、高い関心
◆セシウム汚染牛問題でバーク(樹皮)の流通を制限
 ▽バークの流通規制の対象となった17都県
◆原発事故の風評被害、福島県産の木材・木炭も認める
◆優良木造大臣賞は亀山市立関中学校、過去最多の応募
◆SGECフォーラムに約200人、認証制度の一本化を
◆森林組合トップセミナー開催、5事業体が成果報告

【緑風対談】
8・2林野庁幹部人事異動解説 北海道・九州局長、2部長動く
 ▽なぜ今動かしたのか? 総合食料局長に針原氏起用
 ▽国有林野部長に沖氏を起用、適材適所で配置換え
 ▽九州局長に平之山氏、新井氏が文書課長に前進
 ▽木材利用課長交代、後藤氏がITTO事務局次長に

【遠藤日雄のルポ&対論】
不振の官製工場を再生した中国木材大分事業所
 ▽操業停止の製材工場を買い取り、国産材供給拠点に
 ▽山へのアクセスが容易、分散立地型のモデルを追求
 ▽月間1,500m3のスギ丸太を消費、大径材対応も
 ▽グリーン材とKD材では製材ビジネスが全く違う

【同行ルポ】
既製のムク製材品活用で大型木造施設の建築コスト低減
 ▽岩槻馬込遊美園、平屋建てでエレベーター設置費が不要に
 ▽「普通の住宅に近い建物」だから市場流通材を活用できる

【地方のトピックニュース】
◆愛媛県初の森林吸収クレジット発行、愛媛銀行が購入
◆「元気な東吉野村と林業をめざす会」が活動スタート
◆天然水の森・東大秩父演習林プロジェクトが発足
◆ニッセイ緑の財団が初の森林環境教育プログラムを実施

【特集】
森林ボランティアの認定制度が再スタート、ネットワーク型へ
 ▽事務局を移し体制一新、都道府県・企業への働きかけ強める
 ▽リーダーに求められる資質は? 理想のボランティアとは?

【りんせいダイアリー300秒】
◆農林水産省・林野庁人事異動(2011年8月2日付け)
◆今年の「杉コレ」テーマは「座」作品募集
◆ウッドナレーター・お話の苗木くんを作成
◆企業とNGO/NPOの橋渡しサイト開設
◆「グループ対抗里山デジカメ選手権」開催
◆鹿大「林業生産専門技術者」の受講生募集
◆大学とNPOの協働コーディネーター研修
◆「森にたくす手紙」のメッセージを募集
◆森林防疫賞、森林病害虫防除コンの表彰式
◆日本森林技術協会が一般社団法人に移行

上記内容は本書刊行時のものです。

購入はこちら ご注文   お問い合わせ

880円
(本体価格 800円)

在庫僅少

送料無料
この号はPDFデータの販売も可能です。
ご希望の方はご注文フォームで
選択してください。

オンライン書店で買う


最寄りの書店で買う



版元からのお勧め