森と木と人のつながりを考える

 

世界の林業労働者が自らを語る
われわれはいかに働き暮らすのか

自然科学

ベルント・シュトレルケ(著) / 菊間満(訳)

A5判  181ページ 並製
定価 2,409円 (本体価格 2,190円)
ISBN978-4-88965-207-9 C0061
在庫あり

奥付の初版発行年月 2011年03月
書店発売日 2011年03月30日

このエントリーをはてなブックマークに追加
 読書メーター  本を引用

解説

33カ国、55名の労働者が率直に「自分史」を語ったILO報告を初邦訳!

紹介

33カ国、55名の労働者が率直に「自分史」を語ったILO報告を初邦訳! 2011年3月15日第1版第1刷発行、2011年5月31日第1版第2刷発行

目次

森と労働を愛する人のための序文《石見尚》5
はじめに《クレオパトラ・ドゥンビア=ヘンリー》9
連絡先、面接調査者、写真撮影者17
序文19
ヨーロッパ
 【フィンランド】リスト・ニクラ24
 【スウェーデン】インゲマール・サンディン26
 【スウェーデン】エーリック・セーデルルンド28
 【スウェーデン】ブロール・レーヴグレン30
 【ノルウェー】グドゥルン・オルセン32
 【イギリス】エドウィン・ローランズ34
 【ドイツ】ユルゲン・コーラン36
 【ドイツ/オーストリア】ハンス・シュタウダッハー 38
 【ドイツ/ポーランド】ヴェルヘルム・コッフ40
 【ドイツ】シルヴィア・クルッパ42
 【フランス】ミシェル・ブラン44
 【スイス】アレン・ファノー46
 【スイス】ラミズ・ヘタ48
 【オーストリア】クロチルデ・ボーデン 50
 【スロベニア】スタンコ・スロデイ52
 【スロベニア】ヤネス・ローバン54
 【チェコ】パトゥル・ニェメツ56
 【ルーマニア】ヴェルギール・ポシュカ58
 【ロシア】オレーク・ルネゴフ60
 【ロシア】マテウス・ゲンナージ・イワノヴィッチ62
 【ギリシャ】ジョージ・ヴァキラス64
 【スペイン】エリー・ピラール・リバス66
 【スペイン】アントニオ・カステージョ68
 【スペイン】ビセンテ・トーレス70
 【ポルトガル】ペドゥロ・アントニオ・カサヴェリャ72
 【ポルトガル】イナーシア・ジェローニモ74
アメリカ
 【米国】ヴァージル・ウォレス76
 【米国/グアテマラ】ファン・オスワルド・アセベド78
 【カナダ】ドギー・コナーズ80
 【カナダ】エド・ペリー82
 【ブラジル】ライムンド・ペニシェ・トラヴァス84
 【ブラジル】アルフレド・ダ・コスタ・ヴィアナ86
 【ブラジル】ジョセ・ステニオ・ダ・シルバ88
 【ブラジル】ジョセ・デ・アリマテイア・ペレイラ・デ・カルヴァーリョ90
 【ブラジル】エレニルソン・デ・ジェスス・ロペス・ソアレス92
 【ブラジル】エジバルド・ジェゼ・ネグレロ94
 【チリ】イバン・ルディ・ノランブエノ・モヤ96
 【チリ】ルベン・デ・ラ・クルス・ガジャルド・リオス98
 【チリ】ロサメル・エドゥアルド・シフエンテス・コネヘロ100
アフリカ
 【ガーナ】オーナブ・バチェ102
 【カメルーン】ピエール・アンゴ104
 【カメルーン】ポール・モリス・ンナンガ106
 【ガボン】フランシス・ムボンバ108
 【タンザニア】エゼキエル・ルクマイ110
 【エチオピア】ジェマネシュ・イシャテ112
 【ケニア】パメラ・アティエノ114
 【レソト】マープレ・エネスティナシィティカ116
アジア―太平洋
 【日本】タカミツ・カワモト118
 【日本】ミツユキ・ヤマスギ120
 【日本】ヤスカザ・タヤ122
 【韓国】アン・グァンヒ124
 【インド】ナシル・フセイン126
 【オーストラリア】ルネ・アンガーマン128
 【ニュージーランド/フィジー】コロイ・ジリナカウモリ130
 【ニュージーランド】ロジャー・ティ・アホ132
日本の林業労働者が自らを語る(2010)《菊間満》135
 高橋宮子138
 高山静代140
 上山康成142
 東 仁144
 木虎治男146
 足立勝巳148
 中越守雄150
森林組合を「労働」から再考する《菊間満》153
訳者解説 物語から見えてきたのは、日本の林業労働者政策の転換である 165
編者紹介・訳者紹介175

前書きなど

「はじめに」から
 林業は木や森林が目的ではない、人々が目的なのである。専門的な林業労働者は数百万人しかいないが、しかし彼らは重要な鍵の役割を演じている。資格をもった、意欲のある労働者と技術者なしに、各国政府と国際的な政策努力が目指す森林の持続的管理は、決して実現しないであろう。けれども、われわれは森林の内外に住んでいる人々について、どのくらいわかっているだろうか。暮らしのために森林を頼みにする人々は誰なのだろうか。この書籍は、これらの極めて重要な問題を解く方法への、さらに国際的な政労使の三者構成の政策協議が自由主義に影響を及ぼす方法へ認識を高めることに、若干の助けをしてくれる。われわれは、この人的側面への留意により、交渉がより適切なものとなり、より良い結果がもたらされることを期待する。
 ILO部門別活動計画部長 クレオパトラ・ドゥンビア=ヘンリー

著者プロフィール

ベルント・シュトレルケ(ベルント・シュトレルケ)
菊間満(キクマミツル)

上記内容は本書刊行時のものです。

2,409円
(本体価格 2,190円)

在庫あり

 

オンライン書店で買う


最寄りの書店で買う



版元からのお勧め