森と木と人のつながりを考える

» 住宅・建築

大東建託のカナダ法人が事業開始、SPF材の調達力強化

大東建託のカナダ法人が事業開始、SPF材の調達力強化

大東建託(株)(『林政ニュース』第676号参照)は、カナダに新設した現地法人・大東カナダトレーディング(株)(ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市)の事業を1月15日にスタートさせた。同社は、年間約4万戸の木造賃貸住 […]

合板を学ぶウッドマスター(中級)講習会の受講者募集

合板を学ぶウッドマスター(中級)講習会の受講者募集

木材・合板博物館は、2月16日(金)午後1時10分からオンライン(Zoomを使用)で、ウッドマスター(中級)講習会(合板について学んでみよう)を開催する。北海道立総合研究機構林産試験場の朝倉靖弘氏が「木造建築物の温熱性能 […]

千葉県柏市の英国名門スクールに「木の食堂棟」

千葉県柏市の英国名門スクールに「木の食堂棟」

千葉県柏市の千葉大学柏の葉キャンパス内にある英国の名門インターナショナルスクール「Rugby School Japan」の食堂棟が国内外の木材を活用して建設され、昨年(2023年)12月14日に報道陣に公開された。同スク […]

スギ花粉削減対策として国産木材活用住宅ラベル表示制度スタート

スギ花粉削減対策として国産木材活用住宅ラベル表示制度スタート

ハウスメーカー関連団体などで構成する国産木材活用住宅ラベル協議会(会長=大橋好光・東京都市大学名誉教授)は、スギ等の国産木材を使った住宅の表示制度を始めると、昨年(2023年)12月22日に発表した。同制度の創設は、スギ […]

「東麻布二丁目複合施設」純木造化プロジェクトが進行中

「東麻布二丁目複合施設」純木造化プロジェクトが進行中

東京都港区(武井雅昭区長)は、純木造で「東麻布二丁目複合施設」を建設するプロジェクトを進めている。公共施設は非常時の避難施設になることから、耐火性や強度などを不安視して木材利用を躊躇うケースがみられる。同区では、高性能の […]

木造+鉄骨造の「野村不動産溜池山王ビル」が竣工

木造+鉄骨造の「野村不動産溜池山王ビル」が竣工

野村不動産(東京都新宿区)が建設を進めてきた木質サステナブルオフィス「野村不動産溜池山王ビル」が竣工し、11月20日に報道関係者に披露された。木造と鉄骨造のハイブリッド構造で建てられた「溜池山王ビル」は、地下1階地上9階 […]

三菱地所ホームが独自のFMT工法で「江北小路」建設

三菱地所ホームが独自のFMT工法で「江北小路」建設

三菱地所ホーム(東京都新宿区、細谷惣一郎社長、「林政ニュース」第680号参照)は独自のFMT(Flat Mass Timber)工法を用いた共同住宅「江北小路(こうほくこうじ)」を東京都足立区内に建設し、9月28日に現場 […]

大東建託が木造2×4工法で「ゼロカーボンハウス青梅」建設

大東建託が木造2×4工法で「ゼロカーボンハウス青梅」建設

木造賃貸住宅大手の大東建託(東京都港区、「林政ニュース」第676号参照)は東京都青梅市内で、木造2×4工法2階建ての「ゼロカーボンハウス青梅」を建設している。屋根に設置している太陽光パネルによる発電と木質バイオマス発電所 […]

AQ Groupが8階建て純木造新社屋の構造現場見学会を行う

AQ Groupが8階建て純木造新社屋の構造現場見学会を行う

AQ Group(東京都新宿区、旧アキュラホーム)は、埼玉県内で建設を進めている8階建て純木造新社屋(「林政ニュース」第664号参照)の構造現場見学会を8月25日に行った。新社屋は、一般流通材と軸組工法をメインに採用して […]

「ふじのくに炭素貯蔵建築物認定制度」で18件を初認定

「ふじのくに炭素貯蔵建築物認定制度」で18件を初認定

静岡県は、今年度(2023年度)から運用している「ふじのくに炭素貯蔵建築物認定制度」の第1弾として18件を認定した。同制度では、県産材を使用した建築物の炭素貯蔵量を「見える化」していくことにしており、8月24日には、炭素 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本