森と木と人のつながりを考える

» 住宅・建築

文化遺産を未来につなぐ森づくり会議が6月2日にシンポ開催

文化遺産を未来につなぐ森づくり会議が6月2日にシンポ開催

文化遺産を未来につなぐ森づくり会議は、6月2日(土)午後2時から東京都江東区の木材会館でシンポジウムを開催する。「伝匠舎」(株)石川工務所(山梨県)と(株)鳥羽瀬社寺建築(「林政ニュース」第580号参照)で行った聞き取り […]

3層3プライなどCLTの層構成追加、設計自由度向上

3層3プライなどCLTの層構成追加、設計自由度向上

国土交通省は、CLT(直交集成板)の層構成を追加する告示を3月29日に公布・施行した。積層方向かつ強軸方向で3層3プライと3層4プライを認めるなど、建物に応じた設計の自由度が高まるようにした。→詳しくは、「林政ニュース」 […]

江東区立有明西学園が開校、“内装材の教材化”も図る

江東区立有明西学園が開校、“内装材の教材化”も図る

約120億円の巨費を投じて建設が進められていた東京都江東区立有明西学園が4月6日に開校した。普通教室などがある2~4階には、1時間耐火認定を取得している「燃エンウッド」(「林政ニュース」第440号参照)を使用。吹き抜け階 […]

CLTを床材に使った国内初の10階建てマンションが着工

CLTを床材に使った国内初の10階建てマンションが着工

三菱地所(株)は、CLTを床材に使った国内初の10階建て高層マンションを、宮城県仙台市の泉パークタウン内に建設する。3月26日に着工し、来年(2019年)2月下旬に竣工する予定。同社と三菱地所設計、竹中工務店、山佐木材の […]

経済同友会地方創生委員会が中高層ビルの木造化を提言

経済同友会地方創生委員会が中高層ビルの木造化を提言

経済同友会の地方創生委員会(委員長=隅修三・東京海上ホールディングス(株)取締役会長)は3月22日に、「地方創生に向けた“需要サイドからの”林業改革~日本の中高層ビルを木造建築に!~」を発表した。高知県、土佐経済同友会と […]

国が整備した公共建築物の木造化率が43.3%に低下

国が整備した公共建築物の木造化率が43.3%に低下

農林水産省と国土交通省は、2016(平成28)年度に国が整備した公共建築物の木造化状況を3月16日に公表した。対象となった97施設のうち木造で整備したのは42施設で、木造化率は43.3%だった。初めて5割を超えた2015 […]

豊田市に「市営樹木住宅」、PPP方式でナイスが建設

豊田市に「市営樹木住宅」、PPP方式でナイスが建設

愛知県の豊田市に地元産材を使用した市営住宅が完成した。同県では初となるPPP方式(官民連携手法)に基づいた公募型プロポーザルによって建設されたもので、ナイス(株)(神奈川県横浜市)が提案した「市営樹木住宅」が採用された。 […]

ログハウス建築コンテストへの参加作品を募集

ログハウス建築コンテストへの参加作品を募集

日本ログハウス協会は、「平成30年度ログハウス建築コンテスト」への参加作品を募集している。対象となるのは、国内で建設され平成28年4月以降に完成したものや、建築基準法に適合し普及が期待できる技術が適用されているものなど。 […]

千葉競輪場リニューアルで国際規格の木製バンク

千葉競輪場リニューアルで国際規格の木製バンク

千葉市内に国際規格に対応した木製の自転車競技用トラックができる。同市が2月16日に公表した千葉競輪場リニューアル事業の中で明らかになった。完成すると国内では静岡県の「伊豆ベロドローム」(「林政ニュース」第515号参照)に […]

三菱地所ホームが鹿児島県産スギの2×4材を採用

三菱地所ホームが鹿児島県産スギの2×4材を採用

2×4(枠組壁工法)住宅メーカーの三菱地所ホーム(株)が鹿児島県産スギの本格使用に乗り出している。2×4住宅の壁を構成するスタッド(間柱、縦枠材)と上下枠材に(株)さつまファインウッド(鹿児島県霧島市、「林政ニュース」第 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本