森と木と人のつながりを考える

» 新技術・新製品

4月21日に福岡で特別講演会「国産早生広葉樹の育成と利用」

4月21日に福岡で特別講演会「国産早生広葉樹の育成と利用」

日本木材加工技術協会九州支部は、4月21日(金)午後2時から福岡市の福岡リーセントホテルで特別講演会を開催する。講師は、九州大学の松村順司教授で、「国産早生広葉樹の育成と利用」について最新の動向などを解説する。参加費無料 […]

岡山県と高知県が木材利用促進条例制定、全国で6県に拡大

岡山県と高知県が木材利用促進条例制定、全国で6県に拡大

岡山県と高知県が3月の県議会で木材利用促進条例を制定した。同様の条例は、これまでに徳島県(平成25年12月)、茨城県(平成26年3月)、秋田県(平成28年3月)、富山県(平成28年9月)がつくっており(「林政ニュース」第 […]

「建築・建材展2017」でみなとモデル製品PR、セミナーも

「建築・建材展2017」でみなとモデル製品PR、セミナーも

「みなと森と水ネットワーク会議」は、3月7日(火)から10日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「建築・建材展2017」に展示ブースを設け、みなとモデル(「林政ニュース」第420・430・479号参照)の登録製品などを […]

2月14日に鳥取県林試で「トレファクション燃料」のワークショップ

2月14日に鳥取県林試で「トレファクション燃料」のワークショップ

森林総合研究所と鳥取県林業試験場は、「トレファクション燃料」(「林政ニュース」第500号参照)の利用技術開発に関するワークショップを、2月14日(火)午後1時15分から鳥取市の同試験場で開催する。トレファクション燃料を農 […]

自民党が「日EU経済連携対策議員連盟」の第1回総会を開く

自民党が「日EU経済連携対策議員連盟」の第1回総会を開く

自民党は、1月16日に「日EU経済連携対策議員連盟」の第1回総会を開いた。1月17日にブリュッセルで再開した日本と欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA、「林政ニュース」第547・548号参照)に関する交渉内容について […]

五輪施設の見直しが木材に及ぶことを懸念、東木協賀詞交歓会

五輪施設の見直しが木材に及ぶことを懸念、東木協賀詞交歓会

東京木材問屋協同組合(渡辺昭理事長)は1月5日に東京都内の木材会館で新年賀詞交歓会を行った。来賓として出席した江東区長の山崎孝明氏は、2020年東京五輪の競技施設建設費が見直しの対象になっていることについて、「まだ正式に […]

1月21・22日に岐阜森林アカデミーでハッカソン開催

1月21・22日に岐阜森林アカデミーでハッカソン開催

岐阜県立森林文化アカデミーとNPO法人森とITは、1月21日(土)から22(日)にかけて、「林業×ITハッカソン@岐阜県立森林文化アカデミー」を開催する。林業の労働災害をいかに減らすか、森林の利活用の促進、森林調査・計画 […]

「東京クリスマスマーケット2016」に栃木県産材のヒュッテ登場

「東京クリスマスマーケット2016」に栃木県産材のヒュッテ登場

12月16日から25日まで、東京の日比谷公園で開催された「東京クリスマスマーケット2016」の会場内に、33棟の国産ヒュッテ(木の小屋)が登場した。昨年はドイツ製のヒュッテを使用したが、今回は栃木県産のスギを用いたヒュッ […]

国産早生広葉樹を使った家具を試作し、IFFTに出展

国産早生広葉樹を使った家具を試作し、IFFTに出展

国産早生広葉樹の実用化に取り組んでいる全天連(全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会)は、ハンノキ、コナラ、チャンチン、センダン、ユリノキの5樹種を用いたテーブルやイスなどを試作し、11月7日から9日まで開催された国際見 […]

10月31日からの「新価値創造展2016」に「木と緑」のブース出展

10月31日からの「新価値創造展2016」に「木と緑」のブース出展

国土緑化推進機構は、10月31日(月)から11月2日(火)まで東京ビッグサイトで開催される「新価値創造展2016」に、「木と緑の新価値創造~アンモナイトの杜を歩く~」をテーマにしたブースを出展する。国産材を使ったエレキギ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本