森と木と人のつながりを考える

» 森林施業・経営・管理

北海道が一般民有林の情報を「オープンデータ」化

北海道が一般民有林の情報を「オープンデータ」化

北海道は8月8日に一般民有林に関する森林情報を「オープンデータ」化した。小班区画及び森林資源データ、地域森林計画対象森林区域データ、林種・樹種・林相別資源構成表、齢級別伐採量のデータをホームページからダウンロードして、施 […]

四国初、いの町本川地区公益的機能維持増進協定が成立

四国初、いの町本川地区公益的機能維持増進協定が成立

四国森林管理局は7月21日に、高知県内に在住の森林所有者(1名)との間で、「いの町本川地区公益的機能維持増進協定」を締結した。同協定が四国で成立したのは初めて。→詳しくは、「林政ニュース」第539号(8月24日発行)でど […]

岩手町に防除帯を造成、松くい虫被害の北上阻止

岩手町に防除帯を造成、松くい虫被害の北上阻止

岩手県の岩手町で、松くい虫被害の北上を食い止めながら、多様な森林づくりや「南部アカマツ」の有効活用を目指す民国連携プロジェクトが始まった。7月27日に、盛岡森林管理署、県盛岡広域振興局、県林業技術センター、岩手町、森林総 […]

FSC日本版森林管理規格を見直し、東京・北海道・大阪で公聴会

FSC日本版森林管理規格を見直し、東京・北海道・大阪で公聴会

FSCジャパンは、日本版森林管理規格の見直し草案をまとめた。8月6日(土)まで同草案への意見を募集しており、公聴会も東京・北海道・大阪で行う。詳しくは、こちらを参照。 ・公聴会の日程等(時間は各会場とも午後2時から5時ま […]

「スマート林業」実現へ、ロードマップを作成

「スマート林業」実現へ、ロードマップを作成

政府が6月2日に閣議決定した新しい成長戦略(「日本再興戦略2016」、「林政ニュース」第533号参照)に、「スマート林業」を実現することが明記された。同戦略の重点課題「宇宙機器・利用産業の強化・拡大」の中で、「地理空間情 […]

SGECとPEFCの「相互承認」が成立

SGECとPEFCの「相互承認」が成立

SGECとPEFCとの間で相互承認(「林政ニュース」第464・492・497・532号参照)が成立し、6月7日に東京都内で開かれた「SGEC森林認証フォーラム」の中で、PEFC評議会のベン・ガニバーグCEOからSGECの […]

『森づくり安全技術マニュアル』の指導編が完成

『森づくり安全技術マニュアル』の指導編が完成

森林ボランティア活動の事故防止に取り組んでいる森づくり安全技術・技能全国推進協議会(「林政ニュース」第467号参照)は、『森づくり安全技術マニュアル 指導編』を発行した。同会へ2,000円を寄付すると1冊配布される。問い […]

PEFCとSGECの相互承認手続きが完了、国際認証制度に移行

PEFCとSGECの相互承認手続きが完了、国際認証制度に移行

緑の循環認証会議(SGEC)がPEFCとの間で進めていた相互承認手続き(「林政ニュース」第464・492・497・532号参照)が完了した。6月3日のPEFC総会で、SGECを相互承認することが認められた。SGECは、国 […]

6月30日にFSCジャパンセミナー「企業の責任調達」を開催

6月30日にFSCジャパンセミナー「企業の責任調達」を開催

FSCジャパンは6月30日(木)午後1時から、東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザでセミナー「企業の責任調達 ─FSC認証が選ばれる理由─」を開催する。東梅貞義・WWFジャパン自然保護室長が基調講演を行った後、イオン(株) […]

6月7日にSGECが「国際化へ向けたフォーラム」を開催

6月7日にSGECが「国際化へ向けたフォーラム」を開催

SGECとPEFCアジアプロモーションズは、6月7日(火)午後1時30分から東京大学弥生講堂で「森林認証の更なる発展と国際化へ向けたフォーラム2016」を開催する。5月末にも相互承認(「林政ニュース」第497号参照)の手 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本