森と木と人のつながりを考える

» 組織・業界団体

「令和2年全国山火事予防運動」を実施中

「令和2年全国山火事予防運動」を実施中

林野庁と消防庁は、3月1日から7日まで「令和2年全国山火事予防運動」を行っている。「守りたい 森と未来を 炎から」の統一標語のもと、ポスターの掲示やテレビ・ラジオなどを通じて山火事の未然防止や早期発見を呼びかけるとともに […]

3月16~18日に鳥取市で「第70回日本木材学会大会」

3月16~18日に鳥取市で「第70回日本木材学会大会」

3月16日(月)から18日(水)にかけて、鳥取市の鳥取大学ととりぎん文化会館を主会場にして「第70回日本木材学会大会(鳥取大会)」が開催される。中江康人・AOI TYO Holdings代表取締役社長兼COOを講師に招い […]

江間忠グループが1,600ha規模で山林取得へ

江間忠グループが1,600ha規模で山林取得へ

江間忠グループ恒例の新春懇談会が、1月17日に東京都内のホテルで開催された。江間忠ホールディングスの江間壮一社長は、「輸入木材製品は落ち込みが予想されるが、国産木材は自給率の上昇を実感できる年になる」と予測した上で、国内 […]

2月18日に京都府大で「木材応用利用技術によるモビリティ分野への展開」

2月18日に京都府大で「木材応用利用技術によるモビリティ分野への展開」

日本木材加工技術協会関西支部は、2月28日(金)午後1時から京都市の京都府立大学大学会館(2階多目的ホール)で第35回木質の利用シンポジウム「木材応用利用技術によるモビリティ分野への展開」を開催する。木材を車載用に利用す […]

創業70周年の今年は「新生ナイスグループの誕生の年」

創業70周年の今年は「新生ナイスグループの誕生の年」

3月に組織体制を一本化して再スタートするナイス(横浜市鶴見区、「林政ニュース」第620号参照)は、1月24日に東京都内で「経営方針発表会」を開催した。同社は毎年この時期に「新春経済講演会」を実施してきたが、昨年の粉飾決算 […]

間伐特措法を改正し地方債特例措置の継続へ

間伐特措法を改正し地方債特例措置の継続へ

林野庁は、来年度(2020年度)いっぱいで地方債の特例措置が期限切れとなる間伐特措法(森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法)を改正・延長する方針を固めた。同法では、「特定間伐等促進計画」を作成した市町村が国庫補助事 […]

「緑の募金」の助成先活動・団体を公募中

「緑の募金」の助成先活動・団体を公募中

国土緑化推進機構は、「緑の募金」で助成する活動の公募を行っている。対象となるのは、今年7月1日から来年6月30日までに森林ボランティアや里山保全団体、NPO等が森林を有効利用する活動。公募期間は3月15日(日)まで。なお […]

「木材利用推進法の制定が必要」林業団体賀詞交換会

「木材利用推進法の制定が必要」林業団体賀詞交換会

新春恒例の林業関係団体賀詞交換会が1月6日に東京都内で開催された。主催した日本林業協会の前田直登会長(元林野庁長官)は、政界や経済界などで木材利用拡大を目指す団体等が相次いで設立されていることをあげ、「民間の建築物の木造 […]

全国林業改良普及協会が4月採用職員を募集

全国林業改良普及協会が4月採用職員を募集

全国林業改良普及協会は、4月1日付けで採用する職員を募集している。応募要件は森林・林業関係の企業・団体等での業務経験がある人で、採用予定数は1名。書類選考と作文及び面接試験により採用者を決定する。応募締め切りは1月31日 […]

56の企業等で「Forest Style ネットワーク」が始動

56の企業等で「Forest Style ネットワーク」が始動

「森林サービス産業」(「林政ニュース」第612号参照)のビジネス化を目指す企業などが「Forest(フォレスト) Style(スタイル)ネットワーク」を11月19日に立ち上げ、林野庁内でキックオフ・イベントを行った。発足 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本