森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

11月8日に青森市で公開シンポ「国産材時代のカラマツ林業を考える」

11月8日に青森市で公開シンポ「国産材時代のカラマツ林業を考える」

森林総合研究所は、11月8日(木)午後1時から青森市の青森県観光物産館アスパムで公開シンポジウム「国産材時代のカラマツ林業を考える」を開催する。国産材生産量の11%を占めるカラマツの持続的な利活用や新規用途開発を中心に最 […]

中部局が「おさんぽMAP」作成、国有林を歩いて健康に

中部局が「おさんぽMAP」作成、国有林を歩いて健康に

中部森林管理局は、森林を活用して健康づくりに役立てる新たなツールとして、「国有林おさんぽMAP」を作成し、10月15日に公表した。管内(富山、長野、岐阜、愛知の4県)の約65万haのフィールドから、スニーカーなど手軽な服 […]

11月7日に「みなとモデル木材製品展示会」を開催

11月7日に「みなとモデル木材製品展示会」を開催

東京都港区とみなとモデル事務局は、11月7日(水)午前11時から午後5時まで港区立エコプラザで、「みなとモデル木材製品展示会」を開催する。「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」(「林政ニュース」第420・431号参照)に […]

木と暮しのふれあい展に7万人、「フェンスカラテント」を披露

木と暮しのふれあい展に7万人、「フェンスカラテント」を披露

東京都と東京都木材団体連合会が主催する「第38回木と暮しのふれあい展」が10月13・14日に、江東区の都立木場公園で開催され、2日間で約7万人が来場した。展示コーナーには、日本木材青壮年団体連合会が企画・実施する「ウッド […]

11月3日に講座「Iターン先駆者が考える地域経済のこれから」

11月3日に講座「Iターン先駆者が考える地域経済のこれから」

NPO法人森づくりフォーラム・森林社会学研究会は、11月3日(土)午後2時から、東京都文京区の文京シビックセンターで、講座「Iターン先駆者が考える地域経済のこれから~岐阜・郡上での森林を活用した取組を中心に~」を開催する […]

「くまもと林業大学校」が来春開校、育成基金を発展的に改組

「くまもと林業大学校」が来春開校、育成基金を発展的に改組

熊本県は、来年(2019年)4月に「くまもと林業大学校」を開校する(10月3日に発表)。同県では、林業従事者育成基金が主体となって技術者の養成などを進めてきたが、これを発展的に改組・拡充して労働力対策を強化する。10月1 […]

第3回インフラメンテナンス大賞への募集受付中

第3回インフラメンテナンス大賞への募集受付中

農林水産省など5省は、3回目となるインフラメンテナンス大賞への募集を12月14日(金)まで行っている。前回(昨年)は、農林水産大臣賞に石川県農林水産部森林管理課の「林道白山線における冬季閉鎖期間の維持管理方法における工夫 […]

中央団体が5年連続「宣言」、山元への利益還元訴える

中央団体が5年連続「宣言」、山元への利益還元訴える

日本林業協会など中央6団体は、10月10日に「森林・林業の再生に向けた共同行動宣言2018」に署名し、山元への利益還元が急務であると訴えた。川上と川下の中央団体が結束して「宣言」を表明するのは、これで5年連続(第495・ […]

5団体・1個人が「四国山の日賞」を受賞

5団体・1個人が「四国山の日賞」を受賞

四国森林管理局は、今年度(2018年度)の「四国山の日賞」の受賞者を決めた。今回は、次の5団体・1個人が選ばれ、11月3日(土)に松山市で開催される「四国の森づくり in 愛媛2018」の中で表彰式が行われる。 ・JF香 […]

全国知事会の「国産木材活用PT」に42都道府県が参加

全国知事会の「国産木材活用PT」に42都道府県が参加

全国知事会は、新設した「国産木材活用プロジェクトチーム(PT)」の初会合を10月11日に東京都内で開いた。同PTは、首都・東京の呼びかけがきっかけとなって発足し、現時点で42都道府県が参加。チームリーダーの東京都は、「『 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本