森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

11月12日に森林遺伝育種学会10周年記念国際シンポ開催

11月12日に森林遺伝育種学会10周年記念国際シンポ開催

森林遺伝育種学会は、11月12日(土)に設立10周年記念国際シンポジウム「Forest Genetics and Tree Breeding: past progress and future prospects」を東京 […]

10月25日にオンラインで森林認証国際フォーラム2022

10月25日にオンラインで森林認証国際フォーラム2022

緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)は、10月25日(火)午後3時からオンラインで森林認証国際フォーラム2022「森林と健康 ~森林認証の役割~」を開催する(Zoomウェビナー)。森林セラピー研究の第一人者であ […]

大阪府木連がウクライナ支援の手づくりコンサート開く

大阪府木連がウクライナ支援の手づくりコンサート開く

大阪府木材連合会(大阪市)は、ウクライナ支援チャリティーコンサートを8月30日に大阪木材会館で開催した。同連合会は、会員企業と連携してウクライナ避難民の就労の場を確保するなど支援活動を行っている。連携の輪をさらに広げるた […]

10月22日にオンラインで「ひろしま木育フェス2022」

10月22日にオンラインで「ひろしま木育フェス2022」

広島県の木育普及委員会(三次市、一場未帆代表)は、10月22日(土)午前10時から「ひろしま木育フェス2022」をオンラインで開催する。飛騨の森でクマは踊る(「林政ニュース」第653号参照)の松本剛社長が基調講演した後、 […]

10月8・9日に西粟倉村で「フォレスター・ギャザリング」

10月8・9日に西粟倉村で「フォレスター・ギャザリング」

10月8日(土)・9日(日)に岡山県西粟倉村で「フォレスター・ギャザリング」(「林政ニュース」第519号参照)が開催される。講師に造林技術研究所の横井秀一氏を招き、村内の山林を題材にゾーニングなどについて検討する。定員2 […]

全国版事業を優先し「Sustainable Forest Action20...

全国版事業を優先し「Sustainable Forest Action2022」キックオフ

異業種連携で新規事業の創出を目指す「Sustainable Forest Action2022」(略称「SFA」、「林政ニュース」第660・664号参照)のキックオフイベントが9月3日に東京都檜原村のサテライトオフィスで […]

10月13日にWebセミナー「薬用樹木の栽培と利用」研究成果発表会

10月13日にWebセミナー「薬用樹木の栽培と利用」研究成果発表会

林木育種センターの森林バイオ研究センターは、10月13日(木)午後1時からWebセミナー「薬用樹木の栽培と利用」研究成果発表会を開催する。漢方薬の原料である「カギカズラ」に関するプロジェクト研究の成果などを報告する。視聴 […]

「第9回とやま森の四季彩フォト大賞」への参加作品募集

「第9回とやま森の四季彩フォト大賞」への参加作品募集

富山市は、3年に1度のペースで開催し、今回で9回目となる「とやま森の四季彩フォト大賞」への参加作品を募集している。「森の風景・くらし部門」と「ファミリースナップ部門」があり、プロ・アマを問わず全国から応募できる。「森の風 […]

11月19日に「福島の森と木の親子体験オンライン教室2022」

11月19日に「福島の森と木の親子体験オンライン教室2022」

林野庁は、「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム ~福島の森と木の親子体験オンライン教室2022~」を11月19日(土)午後2時からYouTubeでライブ配信する。小学校中学年以上の親子500組を募集し(先着順)、事 […]

岐阜アカデミーが10月8・9日に第6回ITハッカソン開催

岐阜アカデミーが10月8・9日に第6回ITハッカソン開催

岐阜県立森林文化アカデミーはNPO法人森とITとの共催で、10月8日(土)・9日(日)に6回目となるITハッカソンを同アカデミーで開催する。「技術継承」をテーマに、架線や造林・育林に関する技術を次世代に継承するためのアイ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本