森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

6月28日に向日市で「乙訓メンマ」料理コンテスト

6月28日に向日市で「乙訓メンマ」料理コンテスト

藪の傍(やぶのそば、小関皆乎代表)は、6月28日(日)午前10時から京都府向日市の寺戸公民館で「放置竹林整備セミナー×国産メンマ料理コンテスト」を開催する。竹製品の企画・販売を全国で展開している日高榮治氏(純国産メンマプ […]

第45回全国育樹祭の大会テーマとシンボルマークが決定

第45回全国育樹祭の大会テーマとシンボルマークが決定

来年(2021年)秋に第45回全国育樹祭の開催を予定している大分県は、大会テーマとシンボルマークを公募によって選び、5月13日に発表した。大会テーマには高村美紀さん(大分市)の「豊かなおおいた 森林を育み 木と暮らし」、 […]

6月1日に「木材デューデリジェンス・ウェビナー」

6月1日に「木材デューデリジェンス・ウェビナー」

九州大学熱帯農学研究センターなどは、6月1日(月)午後1時からオンラインで「木材デューデリジェンス・ウェビナー」を開催する。第1部では、森林劣化をもたらす木材の調達を回避する具体例について、乃村工藝社、マルホン、中村製材 […]

6月30日まで全国で「山地災害防止キャンペーン」

6月30日まで全国で「山地災害防止キャンペーン」

林野庁は、都道府県・市町村と連携して、今日(5月20日)から6月30日(火)まで全国各地で「山地災害防止キャンペーン」を実施する。標語は、「くずさない! 守り育てる ぼくらの山」。→詳しくは、こちらを参照。

「割柱」の秋田県北木材センターが破産

「割柱」の秋田県北木材センターが破産

秋田県初の製品・原木市売センターとして1973年から事業を続けてきた協同組合秋田県北木材センター(大館市、栗生澤節代表理事)が4月24日に秋田地裁大館支部に破産を申請した。秋田スギの「割柱」(芯去り修正挽き役割柱)を商品 […]

林野関係で19名が受章、2020年春の叙勲・褒章

林野関係で19名が受章、2020年春の叙勲・褒章

政府は4月29日に、今年(2020年)春の勲章及び褒章受章者を発表した。林業・木材産業関係では、次の19名が受章した。伝達式は、新型コロナウイルスの感染が拡大しているため取り止める。 ◎勲章受章者 ・旭日小綬章  阿部徹 […]

「美しの森づくり活動」の大臣賞に箕面の山パトロール隊

「美しの森づくり活動」の大臣賞に箕面の山パトロール隊

全国森林レクリエーション協会(三浦雄一郎会長)は、32回目となる「森林レクリエーション地域美しの森づくり活動コンクール」の審査結果を4月24日に発表した。今回は、森林愛護グループや小・中学校など30団体から応募があり、次 […]

山北町と神奈川県・署、王子木材緑化が世附地区森林整備協定

山北町と神奈川県・署、王子木材緑化が世附地区森林整備協定

神奈川県の山北町、県西地域県政総合センター(小田原市)と東京神奈川森林管理署(平塚市)及び王子木材緑化(東京都中央区)は、3月24日に「世附地区森林整備推進協定」の調印式を山北町役場で行った。同町の世附地区に広がる民有林 […]

日本文理大学と大分県森連、県が人材育成協定

日本文理大学と大分県森連、県が人材育成協定

日本文理大学、大分県森林組合連合会、大分県の3者は、3月27日に林業技術者の育成で連携する協定を結んだ。大分市に本部を置く日本文理大学は、「人間力の育成」を教育理念の1つに掲げており、「人間力育成センター」では林業体験研 […]

令和2年緑化推進運動功労者総理大臣表彰者に13個人・団体

令和2年緑化推進運動功労者総理大臣表彰者に13個人・団体

政府は4月15日に、「令和2年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」の受賞者として13個人・団体を決定・発表した。表彰式は、新型コロナウイルスの影響により中止する。 浅野貴男(宮城県仙台市) 天野和幸(静岡県浜松市) 谷敏 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本