森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

作業日報の活用法を解説した「生産性向上ガイドブック」

作業日報の活用法を解説した「生産性向上ガイドブック」

林野庁は、国有林の作業現場で生産性を高めるためのガイドブックを作成した。工程管理の手法を林業に取り入れることを目指し、「作業日報」の活用方法を具体的に解説している。ホームページでも閲覧でき、民有林関係者も活用できる。→詳 […]

東京・大島で「親子で楽しむ育樹体験」参加者募集

東京・大島で「親子で楽しむ育樹体験」参加者募集

東京都は、第42回全国育樹祭「都民育樹行事」として、5月20日(日)に東京都大島町の大島庁舎などで「親子で楽しむ育樹体験」を開催する。対象は小学生と保護者で、定員40名。大島支庁で森林の働きについて学び、クロマツの補植体 […]

熊谷洋一氏と篠崎和子氏が第12回「みどりの学術賞」受賞

熊谷洋一氏と篠崎和子氏が第12回「みどりの学術賞」受賞

12回目となる2018(平成30)年「みどりの学術賞」の受賞者が東京大学名誉教授の熊谷洋一氏(74歳)と東京大学大学院農学生命科学研究科教授の篠崎和子氏(63歳)に決まった。授賞式は、4月27日(金)に開催される「みどり […]

東京都の水源林を守る寄付金を募集

東京都の水源林を守る寄付金を募集

東京都水道局は、多摩川上流域の水源林を保全・管理するための寄付金を募集している。インターネットや郵送などで、1口1,000円から受け付ける。寄付金額に応じて、間伐材を有効活用したグッズや水源地での体験活動などの特典を検討 […]

岐阜アカデミーが愛知県の豊田市・豊田森組と担い手育成協定

岐阜アカデミーが愛知県の豊田市・豊田森組と担い手育成協定

岐阜県立森林文化アカデミーと愛知県の豊田市及び豊田森林組合は、森林・林業の担い手育成に向けた包括的な連携・協力協定を3月5日に締結した。岐阜アカデミーが県外の自治体などと連携協定を結んだのは初めて。→詳しくは、「林政ニュ […]

全日本学校関係緑化コンクールで春日井市立西尾小学校らを表彰

全日本学校関係緑化コンクールで春日井市立西尾小学校らを表彰

国土緑化推進機構は、3月23日に平成29年度全日本学校関係緑化コンクール表彰校を発表した。学校林等活動の部では、農林水産大臣賞に、春日井市立西尾小学校(愛知県)、いわき市立田人中学校(福島県)、学校環境緑化の部では、文部 […]

かずら橋を支える「シラクチカズラ」の確保で連携

かずら橋を支える「シラクチカズラ」の確保で連携

香川大学農学部、徳島県三好市、徳島森林管理署は、2月23日にシラクチカズラの資源確保と活用を推進する連携協力協定を結んだ。シラクチカズラのつるは丈夫で腐りにくく、徳島県三好市の「祖谷のかずら橋」や「奥祖谷二重かずら橋」の […]

豊田市が林学系の職員(行政職)を募集

豊田市が林学系の職員(行政職)を募集

愛知県の豊田市は、来年(2019(平成31)年)4月1日に採用する森林関係の職員(行政職)を募集する。対象は、大学または大学院の林学系学部学科を卒業または卒業見込みの人。募集定員は1人程度。受験申し込み期間は、4月6日( […]

国が整備した公共建築物の木造化率が43.3%に低下

国が整備した公共建築物の木造化率が43.3%に低下

農林水産省と国土交通省は、2016(平成28)年度に国が整備した公共建築物の木造化状況を3月16日に公表した。対象となった97施設のうち木造で整備したのは42施設で、木造化率は43.3%だった。初めて5割を超えた2015 […]

東近江市の木で作った家具の展示会をワイス・ワイスで開催

東近江市の木で作った家具の展示会をワイス・ワイスで開催

3月28日(水)午後6時から東京都渋谷区の(株)ワイス・ワイスで、家具など木製品の展示会「WISE WISE & Higashiomi 森と水ブランディングから生まれる物語展~生きている家具の実現に向けて~」が開催される […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本