森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

木造建築物の耐久性評価をRC造と同等に、国交省が検討

木造建築物の耐久性評価をRC造と同等に、国交省が検討

国土交通省住宅局は、木造建築物の耐久性に関する検討作業に着手した。中高層を含めた木造建築物の需要を拡大していくためには、耐用年数をRC(鉄筋コンクリート)造と同等に評価して、資金調達などの利便性を高める必要がある。住宅局 […]

森林ESDをテーマに北海道で「日本自然保育学会第8回大会」

森林ESDをテーマに北海道で「日本自然保育学会第8回大会」

日本自然保育学会の第8回大会が11月10日(金)から12日(日)まで、北海道の恵庭市と安平町で開催される。「自然保育と森林ESD(森林環境教育)~持続可能な未来を目指して~」をテーマに、地域と協働して森林を整備・活用する […]

「第58回全国漆器展」開く、初の「めしまり」賞を選定

「第58回全国漆器展」開く、初の「めしまり」賞を選定

全国各地の漆器が一堂に集まる展示即売会「第58回全国漆器展」が東京都港区の「伝統工芸青山スクエア」で9月15日から28日まで開かれた。今回から特別テーマ部門を新設し、初の「めしまり」賞を選定するなど内容を拡充した。日本の […]

花粉削減対策も加え新「全国森林計画」を閣議決定

花粉削減対策も加え新「全国森林計画」を閣議決定

政府は、来年(2024(令和6)年)4月1日から2039(令和21)年3月31日までの15年間を期間とする新しい「全国森林計画」(「林政ニュース」第706号参照)を10月13日に閣議決定した。花粉削減対策などを強化するた […]

スギ花粉削減対策を前倒し実施へ、「初期集中対応パッケージ」まとめる

スギ花粉削減対策を前倒し実施へ、「初期集中対応パッケージ」まとめる

政府は、10月11日に首相官邸で3回目の「花粉症に関する関係閣僚会議」(「林政ニュース」第699号参照)を開き、5月30日に策定した「花粉症対策の全体像」(「林政ニュース」第702号参照)の内容を前倒しして実行する「初期 […]

「林政ニュース」第711号(2023年10月18日発行)ができました!

「林政ニュース」第711号(2023年10月18日発行)ができました!

第711号は、スギ花粉削減へ「初期集中対応パッケージ」/谷口淳一氏に第62回天皇杯/三菱地所ホームが独自工法で中大規模木造「江北小路」建設/国産材製品を内航船で首都圏に運び効率化図る瀬崎林業/テーダマツの合板利用加速化へ […]

「とうきょうの木」のPR拠点、「TOKYO MOKUNAVI」を開設

「とうきょうの木」のPR拠点、「TOKYO MOKUNAVI」を開設

東京都は、多摩産材を使った製品や家具などの魅力を発信する新拠点として、新宿区の新宿パークタワー内に「TOKYO MOKUNAVI」を9月15日にオープンした。都は、昨年度(2022年度)から多摩産材を「東京の木 多摩産材 […]

「森林林業振興助成事業」で新たに2件を採択

「森林林業振興助成事業」で新たに2件を採択

日本森林林業振興会は、今年度(2023年度)の「森林林業振興助成事業」で、新たに「市民等との連携による外来害虫等被害から里山を守る手法・体制の検討」(林業薬剤協会)と、「ドローンレーザ測量による効率的な収穫調査の高度化」 […]

組織の枠超え林業DX推進、ぐんまフォレスター連絡会が技術交流会

組織の枠超え林業DX推進、ぐんまフォレスター連絡会が技術交流会

群馬県フォレスター等民国連携推進連絡会(略称「ぐんまフォレスター連絡会、「林政ニュース」第600号参照)は、9月14日に安中市の小根山森林公園(国有林)で森林調査に関する技術交流会を開催し、自治体や森林組合、林業事業体、 […]

11月4日に「第1回全国森林鉄道サミット in 高知」

11月4日に「第1回全国森林鉄道サミット in 高知」

「第1回全国森林鉄道サミット in 高知」が11月4日(土)午前11時30分から安芸郡田野町の田野町ふれあいセンターで開催される。魚梁瀬森林鉄道の歴史・概要紹介や酒井秀夫・全国森林鉄道保存活用連絡協議会会長の基調講演、林 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません