森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

10月26~31日に宜野湾市で国際研究会「IUFRO OKINAWA 20...

10月26~31日に宜野湾市で国際研究会「IUFRO OKINAWA 2022」

10月26日(水)から31日(月)まで沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで国際研究会「IUFRO OKINAWA 2022」が開催される。IUFRO(国際森林研究機関連合)の分科会の1つである小規模林業グループが […]

9月22日にオンラインで「フォレスター・ギャザリング」

9月22日にオンラインで「フォレスター・ギャザリング」

「日本型フォレスター」の相互交流を図る「フォレスター・ギャザリング」(「林政ニュース」第519号参照)が9月22日(木)午後7時からオンラインで開催される。北信州森林組合総務課長の堀澤正彦氏がスマート林業を中心に話題提供 […]

「林政ニュース」第685号(2022年9月21日発行)ができました!

「林政ニュース」第685号(2022年9月21日発行)ができました!

第685号は、2021年度の国有林材供給量が約3割増/エネルギー利用チップのトップに「間伐」由来/全国7番目の樹木採取権者に長野森林組合/株式会社モリアゲを創業した長野麻子さん/「森・馬・癒し」ツアーで新たな魅力を創出す […]

独自の開発力で多様なニーズに応える野地木材工業

独自の開発力で多様なニーズに応える野地木材工業

三重県熊野市の野地木材工業(野地洋正社長)は、独自の品質規格「NOZIS規格」や在庫管理システム「ノジステム」を整備してユーザーからの多様な注文に応えている。一般消費者を巻き込んだイベント開催やユニークな商品開発などでも […]

「第6回あいち木づかい表彰」への参加作品を募集

「第6回あいち木づかい表彰」への参加作品を募集

愛知県は、「第6回あいち木づかい表彰」への参加作品を募集している。対象となるのは、2019年4月以降に同県内で整備された木造または内装に木材を使用した建築物と、今年(2022年)10月31日時点で販売されている木材製品。 […]

国土緑推が定時総会開く、常務理事に猪島康浩氏

国土緑推が定時総会開く、常務理事に猪島康浩氏

国土緑化推進機構(濱田純一理事長)は、8月30日に東京都内で今年度(2022年度)の定時総会を開催し、所定の議案を原案どおり承認した。任期満了に伴う役員の改選も行い、3期6年にわたって常務理事(総務担当)をつとめてきた前 […]

FSCジャパンが正職員を1名募集、11月に採用予定

FSCジャパンが正職員を1名募集、11月に採用予定

NPO法人日本森林管理協議会(FSCジャパン、東京都新宿区)は、正職員を1名募集している。広報やイベントの企画運営などを担当し、日本語の文章力とともに、FSC各国オフィス等とやりとりできる英語力が必要。雇用契約期間の定め […]

「東京の林業振興に向けた専門懇談会」が初会合

「東京の林業振興に向けた専門懇談会」が初会合

東京都は、新たに「東京の林業振興に向けた専門懇談会」を設置し、8月22日に初会合を開いた。外材の調達に不透明感が出るなど業界を巡る状況が急変しているため、小池百合子知事が主導するかたちで専門家の意見を聞いて情勢分析を進め […]

10月7日に大川市でシンポジウム「早生樹センダンの循環式利活用」

10月7日に大川市でシンポジウム「早生樹センダンの循環式利活用」

福岡県大川市の大川商工会議所木材資材部会は、10月7日(金)午前10時から同市の三川屋でシンポジウム「早生樹センダンの循環式利活用」を開催する。林野庁森林整備部計画課長の長崎屋圭太氏が基調講演を行った後、センダンを使った […]

全森連と韓国山林組合中央会がMOU締結

全森連と韓国山林組合中央会がMOU締結

全国森林組合連合会(中崎和久会長)と韓国山林組合中央会(National Forestry Cooperative Federation、チョイ・チャン・ホ(Choi Chang Ho)会長)は、一層の関係強化と相互の発 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本