森と木と人のつながりを考える

» J-FIC News

10月8日に「山賊ワイルドラン&炎の宴 in 丹波篠山」

10月8日に「山賊ワイルドラン&炎の宴 in 丹波篠山」

なりわいカンパニー(兵庫県神戸市)は、10月8日(土)に兵庫県丹波篠山市で「山賊ワイルドラン&炎の宴 in 丹波篠山」を開催する。4人1組でチームをつくり、約22キロのコースを走りながら、黒枝豆の収穫や間伐作業などを体験 […]

京都市と北山杉のユーザー&メーカーが需要開拓で協定

京都市と北山杉のユーザー&メーカーが需要開拓で協定

京都市は、北山杉(磨き丸太)を利活用するユーザー4者及び生産・供給を担うメーカー2者と「建築物等における北山杉の利用促進協定」を8月23日に締結した。北山杉の出荷量はピーク時から95%減少している。同協定を結んだ7者は連 […]

木材利用システム研究会が堀川・中国木材社長を招き記念講演会

木材利用システム研究会が堀川・中国木材社長を招き記念講演会

木材利用システム研究会(井上雅文会長)は、9月16日(金)午後1時から東京都文京区の東京大学弥生講堂一条ホールで総会を行った後、研究発表会と記念講演会を開催する。記念講演会の講師には、中国木材(「林政ニュース」第668・ […]

滋賀県造林公社が「カーボン・クレジット市場」実証事業に参加

滋賀県造林公社が「カーボン・クレジット市場」実証事業に参加

一般社団法人滋賀県造林公社(理事長=三日月大造・滋賀県知事)は、国が新たに立ち上げる「カーボン・クレジット市場」(「林政ニュース」第681号参照)の実証事業に参加する(8月23日に発表)。同市場は、2050年カーボンニュ […]

10月19・20日に木質バイオマス熱利用を成功させる技術講習会

10月19・20日に木質バイオマス熱利用を成功させる技術講習会

日本木質バイオマスエネルギー協会は、10月19日(水)・20日(木)にオンラインで「『木質バイオマス熱利用(温水)』を成功させるための技術講習会」を実施する。同協会が作成したバイオマス熱利用の計画実施マニュアルをテキスト […]

600本の柱で樹林を表現、大子町の純木造新庁舎が完成

600本の柱で樹林を表現、大子町の純木造新庁舎が完成

茨城県の大子町が建設を進めていた木造新庁舎(「林政ニュース」第652号参照)が完成し、8月20日に竣工式典が行われた。新庁舎は、延床面積が約5,000m2に及ぶ2階建て純木造建築物で、行政棟、議会ホール棟、倉庫棟からなる […]

「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を開校

「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を開校

日本緑化センターは、有料の「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を9月1日に開校した。緑化に関心のある一般市民や技術者、「公園管理運営士」や「樹木医」、「松保護士」などの資格保有者などを対象に、同センターが […]

初開催の「ミニモクコレ」に約1,500人来場

初開催の「ミニモクコレ」に約1,500人来場

東京都は、8月24日から26日まで港区の都立産業貿易センター浜松町館で国産材製品の展示商談会「WOOD COLLECTION 2022 JAPAN ReWOOD」(通称:ミニモクコレ)を初めて開催した。20都道県の72団 […]

5年ぶりに「第5回APEC林業担当大臣会合」を開く

5年ぶりに「第5回APEC林業担当大臣会合」を開く

タイのチェンマイで8月23日から25日まで「第5回APEC林業担当大臣会合」が開催された。日本からは林野庁の森重樹次長が出席し、合法木材の取引などを中心に各国の代表と意見を交わした。同会合は、2011年に第1回が行われて […]

高級材・ケヤキの用途を広げる仙台市の寺島木材

高級材・ケヤキの用途を広げる仙台市の寺島木材

宮城県仙台市の寺島木材は、ケヤキやヒノキなどの高級材とアカマツなどの土木材を両輪にした地域密着型経営で存在感を高めている。社寺仏閣用材などに使われてきたケヤキは、従来からの販売ルートが先細りの傾向にあるため、新たに飲食店 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本