「林政ニュース」第313号
B5変型判
定価 880円 (本体価格 800円)
ISBN978-4-88965-313-7 C0061
在庫あり
書店発売日 2007年03月21日
目次
【表紙】
自民党林政基本問題小委員会のメンバーが3月5日に栃木県を訪れ、国産材製材工場などを視察した。
【ニュース・フラッシュ】
◆「美しい森林」運動、6月に全国推進会議 キャッチフレーズ募集、全日空が機内PR
◆中国に輸出した丸太の7割が日本にUターン
◆「春熊猟」は慎重に、環境省が異例の通知
◆自民党林政基本問題小委の6名が栃木県の実情視察
◆昨年の木材輸出額は前年比9億円の減少
【緑風対談】
国産材の韓国輸出促進に着実な手応え 住宅フェアでセミナーなど積極PR
▽高陽市で「日本産木材輸出促進セミナー」を開催
▽韓国の森林も除間伐期、柱+梁工法復活へ
▽日本木造住宅輸出協会は21棟目に手応え、実績増やす
▽集成材やツーバイフォーも、進出企業続々
【遠藤日雄のルポ&対論】
針葉樹合板のパイオニア・林ベニヤ産業の新戦略
▽南洋材黄金期の中、北洋カラマツへの転換図る
▽針葉樹合板製造へ苦闘、膨大な追加投資も
▽年8万m3の国産材利用、伐採現場の対応に遅れ
▽北洋材に落日の陰り、目を向けるのはスギ
【地方のトピックニュース】
◆スギ利用のツーバイフォー住宅を発売 群馬県のハラサワホーム、国産材活用へ
◆宇陀市森林組合が廃校利用し加工販売施設 プールで水中貯木、木工品の展示販売も
◆北海道「木育市場」サイト、3月下旬にオープン
◆宮城県産材利用拡大計画、土木は5年間で1・5倍目指す
◆金沢市と佐賀市で林業関係課を新設、4月から
◆「北海道CO2吸収認証制度」検討、下川町らの研究会
◆原木安定供給へ「日南町木材生産組合」が発足
◆レディースネット21、森林の恵みの活かし方を議論
【短期連載】
入門・木質バイオエタノール 実用化への課題(3)
オゾン、亜臨界水で“壁”突破――森林総研
▽オゾンでリグニン分解、スギ木粉の8割を糖化
▽亜臨界水で糖収率7割達成、ネックはコスト
【りんせいダイアリー300秒】
◆農林水産省の地下から旧海軍省施設の木杭
▽木材の土木利用促進、産官学の研究会
◆林業グループコン、智頭林研に大臣賞
◆オートキャンプショーで岩手木炭PR
◆林業技士・森林評価士に免許更新制度導入
◆3月25日に第5回森の聞き書きフォーラム
【木のある暮らしご案内】
個性的な木のカバン・モナッカシリーズ
【チャノとノッチのおいしい道草(6)】
イナゴの佃煮
【広告】
スカイキャリージャパン株式会社
上記内容は本書刊行時のものです。