森と木と人のつながりを考える

» 人材育成・雇用創出

山形・栃木・徳島・香川県に林業の人材育成拠点“開校”

山形・栃木・徳島・香川県に林業の人材育成拠点“開校”

森林づくりに関する実践的な知識や技術が学べる人材育成拠点が山形県、栃木県、徳島県、香川県で4月1日に“開校”した。来年度(2025年度)には鹿児島県にも「林業大学校」ができる予定となっており、全国的な広がりが出てきている […]

日田林工高生の“成長”を後押し、日田木協が独自の支援制度創設

日田林工高生の“成長”を後押し、日田木協が独自の支援制度創設

大分県日田市の日田木材協同組合(瀬戸亨一郎理事長)は、人材の確保・育成を目的とした独自の支援制度をスタートさせた。同市内にある県立日田林工高等学校林業科の新入生を対象に、今年度(2024年度)から物品支援として、実習服・ […]

森林施業プランナー133名、森林経営プランナー47名を新たに認定

森林施業プランナー133名、森林経営プランナー47名を新たに認定

森林施業プランナー協会(中崎和久理事長)は、昨年度(2023年度)に森林施業プランナーを133名、森林経営プランナーを47名、新たに認定した(3月29日に発表)。これで累計認定者は、森林施業プランナーが2,824名、森林 […]

鹿児島大が次世代林業マイスター養成講座の受講者を募集

鹿児島大が次世代林業マイスター養成講座の受講者を募集

鹿児島大学農学部・かごしまルネッサンスアカデミーは、次世代林業マイスター養成講座の受講者を募集している。対象は、素材生産業の生産管理者や候補者、森林の管理人などの社会人。6月27日(木)から11月8日(金)までの間に2泊 […]

3年以内に「育成就労」新設、「特定技能1号」に林業・木材産業を追加

3年以内に「育成就労」新設、「特定技能1号」に林業・木材産業を追加

外国人材の受け入れ拡大に向けた国の制度見直しが前進してきた。政府は、現行の技能実習制度に代わって「育成就労制度」(『林政ニュース』第714号参照)を創設することを盛り込んだ技能実習法と出入国管理法の改正案を3月15日に閣 […]

4月24日に「木材産業を担う若手のためのWBC研修会」開催

4月24日に「木材産業を担う若手のためのWBC研修会」開催

JKホールディングス(株)、木材産業連絡協議会、木材利用システム研究会は、木材産業を担う若手のためのWBC(Wood Based Communication)Under研修会を4月24日(水)午後1時30分から東京都江東 […]

林業・木材産業を「特定技能」に追加へ、在留最長5年に

林業・木材産業を「特定技能」に追加へ、在留最長5年に

政府は、人手不足対策の一環として外国人労働者を受け入れている在留資格「特定技能」の対象分野に林業と木材産業を追加する方向で検討を進めている。林業・木材産業界は、これまで技能実習制度に基づいて外国人材の受け入れ拡大を目指し […]

森林インストラクター試験の合格者が増加

森林インストラクター試験の合格者が増加

全国森林レクリエーション協会は昨年2023年12月15日に、33回目となる今年度(2023年度)のインストラクター試験合格者を発表した。受験申込者数は331名で前年度(2022年度)より47名増え、合格者も32名増の14 […]

北海道の中川町が林業担当職員を募集中

北海道の中川町が林業担当職員を募集中

北海道の中川町は、一般行政職の林業担当職員を募集している。応募資格は、1981(昭和56)年4月2日以降に生まれ、短期大学、大学、大学院において森林・林学系学部学科を卒業もしくは卒業見込みであることなど。採用予定者数は、 […]

木材利用システム研究会が基金助成案件を募集中

木材利用システム研究会が基金助成案件を募集中

東京大学の木材利用システム研究会は、研究基金助成事業で支援する案件を募集している。木材利用システム学に関する調査や研究に必要な経費について1件当たり20~50万円程度助成する。3件程度を採択する予定。募集期間は、11月3 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本